• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータによる『カンタベリー物語』Gg写本と他写本・諸刊本の計量的比較

Research Project

Project/Area Number 21520254
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

地村 彰之  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00131409)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中尾 佳之  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10136153)
Keywordsチョーサー / 『カンタベリー物語』 / Gg写本 / 諸刊本 / 計量的比較 / コンピュータ / Ellesmere写本 / Hengwrt写本
Research Abstract

本研究の目的は、ジェフリー・チョーサーの写本と刊本の言語について、コンピュータを利用し、その英語の語彙・統語・文体を総合的に研究し、チョーサーのtextual criticismに貢献することにある。
本研究では、『カンタベリー物語』のGg写本と他の写本やテクストとの間に生じた異同の問題を取り上げる。Hengwrt写本とEllesmere写本は『カンタベリー物語』のみの代表的写本であるが,Gg写本はチョーサーの最も初期に書かれた全集と言われる。これは,Dd(Dd.4.24)写本やコーパス(Corpus)写本と同じく15世紀初期に書かれたものであり、一部欠落部があるもののチョーサーの重要な写本の一つである。
『カンタベリー物語』Gg.4.27写本のデータ入力を行い、『カンタベリー物語』Hengwrt写本とEllesmere写本およびBlake版・Benson版などとその共通点・相違点について包括的に整理するという研究計画に基づき、本研究課題を実践した。整理のためにパーソナル・コンピュータ(以下パソコンと略す)を利用し、下記のように研究を進めた。
『カンタベリー物語』Gg.4.27写本のデータ入力をすすめた。『カンタベリー物語』Hengwrt写本とEllesmere写本およびBlake版・Benson版などのテクストが容易に比較できるようにパソコンでテクスト処理をしている。Gg写本の写字生は頻繁に過去分詞を示す接頭辞y-を落としたと言われるが、接頭辞y-を付けているところもあるということが分かった。以下の例のように、下線部ではわざわざ接頭辞を有標化して"I-"と表しているところは特徴的である。
HG:7r GP 0398 Ful many a draghte of wyn/hadde he drawe
EL:5r GP 0398 Ful many a draughte of wyn/had he drawe
BL:GP 0398 Ful many a draghte of wyn hadde he drawe
BN:GP 0396 Ful many a draghte of wyn had he ydrawe
Gg写本 0396 fful manye a drau〓t of weyn hadde he I-drawe

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] On the Decline of the Prefix y- of Past Participles2011

    • Author(s)
      Akiyuki Jimura
    • Journal Title

      From Beowulf to Caxton : Studies in Medieval Languages and Literature, Texts and Manuscripts, Studies in Historical Linguistics

      Volume: Vol.7 Pages: 215-228

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Some Notes on Idiomatic Expressions in the History of English : From Chaucer to Dickens2011

    • Author(s)
      Akiyuki Jimura
    • Organizer
      Middle and Modern English Corpus Linguistics 2011
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(招待発表)
    • Year and Date
      2011-08-28
  • [Book] チョーサーの英語の世界2011

    • Author(s)
      地村彰之
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      渓水社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi