• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

時制の無標形態素の連続生起、および、動詞の基底形に関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 21520410
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

古賀 弘毅  Saga University, 留学生センター, 准教授 (80330215)

Keywords非過去時制 / 時制の無標形態 / 恒等関数 / 動詞の基底形 / 時制 / 韻律最小値 / 包括的屈折 / 変格活用
Research Abstract

本研究の目的は,標準語および九州西北部方言の時制「非過去」と動詞基底形の科学的な文法の考察である。本年度の下位目標は以下であった:無標形態素の意味内容は恒等関数と分析する枠組みにおいて,音韻,形態上の制約を提案し,関連現象を説明できることを示す。文法を,言語学者と議論を尽くして,また,簡易構文解析器において実装して検証する。本研究で提案する制約を高度構文解析器上に実装する準備をする。
研究代表者は,随時,小野浩司氏(連携研究者)と議論し,郡司隆男氏,楠本紀代美氏,上地明彦氏,小谷克則氏とは,マン・ツー・マン発表(各2~3時間)を2009年8月に行い,コメントを得た。(なお,Christ Tancredi氏とのマン・ツーマン発表はスケジュールの都合が付かず,できなかったので,2010年度に計画している。)2009年7月にWorkshop on Morphology and Lexicon Forum(MLF 2009,東北大学)にて,2009年9月に9th International Conference on Tense,Aspect and Modality (Chronos 9,Diderot,Paris)にて口頭発表した。コメント等を参考に研究の一部を佐賀大学留学生センター『紀要』9号にConsecutive occurrenoes of the tense expletive:in case of a'sllorter'event-describing morpheme plus/s/という題の論文を掲載・発表した。さらに,2010年7月のWorkshop on Morphology and Fomal Gramar(Sorbome-Paris)ではポスター発表として受け入れられている。(主なる部分は現在,執筆しており,2010年度に国際学術雑誌に投稿する計画である)。連携研究者堂園浩氏は,DELLコンピューター(Vostro 1310)のOSをLinux(SuSE 10.1)に設定し,Prolog,SICSTUS 3.12の基,高度構文解析器TIULE(Stand-alone版)を使えるようにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Consecutive occurrences of the tense expletive : in case of a 'shorter' event-describing morpheme plus /s/2009

    • Author(s)
      古賀弘毅
    • Journal Title

      佐賀大学留学生センター 紀要 第9号

      Pages: 1-14

  • [Presentation] Surface constraints on multiple default morphemes of tense(as a poster presentation)(予定)2010

    • Author(s)
      古賀弘毅
    • Organizer
      Workshop on Morphology and Formal Grammar(2010)http://hpsg2010.linguist.univ-paris-diderot.fr/workshop
    • Place of Presentation
      Universite Paris-Sorbonne-Paris IV
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] Surface constraints on multiple default morphemes of tense2009

    • Author(s)
      古賀弘毅
    • Organizer
      9^<th> International conference on tense, aspect and modality(Chronos9)
    • Place of Presentation
      Universite Paris-Diderot
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] Surface constraints on multiple default morphemes of tense2009

    • Author(s)
      古賀弘毅
    • Organizer
      Workshop on morphology and lexicon forum 2009(MLF2009)
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2009-07-04
  • [Remarks] のResearch Topic #1のところで, 本科研の研究成果を見ることができる。口頭発表については, 概要と, 読んだ原稿を見ることができる。

    • URL

      http://theoreticallinglab.isc.saga-u.ac.jp/research_topics.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi