• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

敬語の誤用に関する認識の調査及びシステム開発

Research Project

Project/Area Number 21520424
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

白土 保  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所・企画室, 研究マネージャー (50358826)

Keywords国語学 / 社会系心理学 / 感性情報学 / 言語心理学
Research Abstract

昨年度までに敬語規範ルールの妥当さの数値化、敬語誤用指摘システムの改良、及びiPhone/iPadへの移殖をおこなったが、今年度はこのシステムを更に改良し、スマートフォン向け敬語学習支援アプリ「KeigoRyoku」として2011年6月にApp storeで一般公開した。
本アプリは「選択式クイズ」、「記述式クイズ」、「学習モード」の3つの機能を備えている。クイズの形式で実装した理由は、敬語学習の初級者でも手軽に敬語に親しめるようにすることを意図したためである。発話に関わる人物は2名(話者、聞き手)~4名(話者、聞き手、話題になっている人物1~2名)の範囲で設定可能である。選択式クイズでは、システムが提示した発話意図と人物間の社会的関係を考慮し、敬語として最も適切な表現を3つの選択肢の中からひとつ選ぶようユーザに促す。記述式クイズでは、システムが提示した発話意図と人物間の社会的関係を考慮し、敬語として最も適切な表現を記述するようユーザに促す。学習モードでは、発話意図は提示されず,人物間の社会的関係もユーザが任意に設定できる。誤用判定の厳しさもユーザが自由に設定できる。ユーザは自分が設定した人物間の社会的関係を考慮し、敬語として最も適切な表現を記述する。
ユーザの回答に誤用が含まれる場合には、誤用の箇所、誤用の種類が表示される。特に選択式クイズにおいては正しい表現の例も表示される。
App storeで公開以降、2012年3月末時点までに本アプリは約9万件ダウンロードされた。現在、ユーザログを解析中である。今後はユーザログの解析を進め、ユーザの回答の傾向(誤用が多い表現の特徴など)を調べ、クイズ出題方針に反映させることにより、よりユーザに役に立つシステムにチューニングしていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 日本語の敬語誤用判定システム-判定ルールの妥当性の程度の数値化による柔軟な判定-2011

    • Author(s)
      白土保
    • Journal Title

      計量国語学

      Volume: 28巻 Pages: 1-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スマートフォン向け敬語学習アプリの開発2012

    • Author(s)
      白土保
    • Organizer
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      2012-03-20
  • [Presentation] System for Flexibly Judging the Misuse of Honorifics in Japanese2011

    • Author(s)
      白土保
    • Organizer
      25th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation
    • Place of Presentation
      Nanyang Technological University (Singapore)
    • Year and Date
      2011-12-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://mastar.jp/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi