• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

内容類型学からみた奄美諸方言

Research Project

Project/Area Number 21520462
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

田畑 千秋  大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (60264321)

Keywords奄美諸方言 / 内容類型学 / 類型学研究会 / 主語・述語・補語 / 危機言語 / 活格現象 / 奄美語保持者 / 二重格現象
Research Abstract

1、奄美諸方言に関する研究書・報告書、および内容類型学に関する論文等の読みあわせをおこなうとともに、研究代表者(田畑千秋)と研究協力者(松本泰丈)のこれまでの調査、報告、研究を相互点検して、現地調査の準備とした。
2、研究代表者(田畑千秋)と研究協力者(松本泰丈)は、類型学研究会(於:京都大)に出席、理論的研鎖をふかめ、研究会メンバーと意見交換をした。
3、研究代表者(田畑千秋)と研究協力者(松本泰丈)は、月末金曜日の会(於:同志社大)に出席し、研鑽をふかめ、研究会メンバーと意見交換をした。
4、研究協力者(松本泰丈)は、喜界島および奄美大島を内容類型学的視座から調査した。
5、研究協力者(松本泰丈)は、研究成果を『国文学解釈と鑑賞』に発表した(雑誌論文参照)。
6、研究協力者(松本泰丈)は、これまでの研究成果を白馬言語研究会および海山言語研究会において口頭発表した(学会発表参照)。
7、研究代表者(田畑千秋)と研究協力者(松本泰丈)は、古い形の奄美語を記録するために、静岡県および神奈川県在住奄美出身古老を訪ねて調査をおこない、おおきな成果をあげた。
8、研究代表者(田畑千秋)は、奄美方言と沖縄本島方言を比較研究するため沖縄本島を調査し、おおきな成果をあげた。
9、研究代表者(田畑千秋)は、鹿児島在住奄美出身者を訪ねて、奄美語の保存状態などを調査し、おおきな成果をあげた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] これからの漢字・漢語(琉球方言に言及)2011

    • Author(s)
      松本泰丈
    • Journal Title

      国文学 解釈と鑑賞

      Volume: 第76巻1号 Pages: 6-14

  • [Presentation] 二重格現象をめぐって2010

    • Author(s)
      松本泰丈
    • Organizer
      海山言語研究会
    • Place of Presentation
      伊東市(静岡県)
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] さまざまな膠着(内容類型学と膠着の関係に言及)2010

    • Author(s)
      松本泰丈
    • Organizer
      白馬日本語研究会
    • Place of Presentation
      軽井沢(長野県)
    • Year and Date
      2010-08-18
  • [Presentation] 旧連用形の動詞性と名詞性から2010

    • Author(s)
      松本泰丈
    • Organizer
      海山言語研究会
    • Place of Presentation
      伊東市(静岡県)
    • Year and Date
      2010-06-19
  • [Presentation] 琉球方言の文法2010

    • Author(s)
      松本泰丈
    • Organizer
      海山言語研究会
    • Place of Presentation
      伊東市(静岡県)
    • Year and Date
      2010-05-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi