• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

小学校英語教育における評価基準の構築の研究:ヨーロッパ共通参照枠を基にして

Research Project

Project/Area Number 21520645
Research InstitutionNagoya Gakuin University

Principal Investigator

柳 善和  名古屋学院大学, 外国語学部, 教授 (40220181)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 美由紀  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30301617)
Keywords評価論 / 小学校英語教育 / ヨーロッパ共通参照枠
Research Abstract

23年度には、22年度に引き続き、21年度の物品費によって購入した図書や海外出張先で購入した教科書をはじめとする教材などを利用して、評価論の枠組みの研究を継続した。また、23年度は特に、22年度の研究成果に基づき、更にその評価の枠組みを小学校英語教育の分野でどのように活かすかについて研究した。その成果は国内の学会で発表されている(中部地区英語教育学会、小学校英語教育学会、全国英語教育学会)。
特にその中で、中部地区英語教育学会(福井大学)で、シンガポール日本人学校小学部の英語教育の取り組みの中で語彙指導に焦点を当てて発表し、「中学校英語教育へ繋げるための外国語活動における語彙指導-シンガポール日本人学校の英語教育から-」として論文にし、『中部地区英語教育学会紀要』第40号に掲載された。また、「小学校英語教育における文字指導の問題について「中学校へ繋げるために「評価基準」を意識した文字指導のあり方」を第11回小学校英語教育学会(大阪教育大学)で発表した。さらに、評価の中で小中連携の問題を扱ったものを第37回全国英語教育学会山形大会(山形大学)で、シンガポールの日本人学校における小中連携の問題についても評価の問題を含めて中部地区英語教育学会(福井大学)で発表した。教員養成の観点からも評価の問題を含めて考察を進め、「小学校教員養成における「英語科教育法」の位置づけについて」として第11回小学校英語教育学会(大阪教育大学)で発表し、「外国語活動教員養成-質的向上を目的とした大学での理論と教育現場の実践の融合」と題する論文として『英語展望』第119号に掲載された。評価論を中心にして21年度から研究を重ねてきたが、23年度にはその研究を発展させる形で、高橋・柳(編著)による『新しい小学校英語科教育法』(協同出版)を出版した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (7 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 電子黒板Mimioシリーズと電子黒板の現状2012

    • Author(s)
      柳善和
    • Journal Title

      英語教育(大修館書店)

      Volume: 60,12 Pages: 67

  • [Journal Article] 新しいデジタル教科書の課題と現状2012

    • Author(s)
      柳善和
    • Journal Title

      新学習指導要領に対応した英語教育(愛知教育大学)

      Pages: 64-70

  • [Journal Article] 韓国の小学校英語教育の現状:教材を中心に(新課程の移行期間に見る)2012

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和
    • Journal Title

      外国語研究(愛知教育大学)

      Volume: 45 Pages: 1-19

  • [Journal Article] 中学校英語教育へ繋げるための外国語活動における語彙指導-シンガポール日本人学校の英語教育から-2011

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 40 Pages: 183-190

  • [Journal Article] 外国語活動教員養成-質的向上を目的とした大学での理論と教育現場の実践の融合2011

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      英語展望

      Volume: 119 Pages: 18-25

  • [Journal Article] 電子黒板教材のこれから2011

    • Author(s)
      柳善和
    • Journal Title

      英語教育(大修館書店)

      Volume: 60,3 Pages: 71

  • [Journal Article] デジタル化したLL教室2011

    • Author(s)
      柳善和
    • Journal Title

      英語教育(大修館書店)

      Volume: 60,7 Pages: 56

  • [Presentation] 小中連携の英語教育を目指した小学校外国語活動における評価のあり方2011

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      第37回全国英語教育学会山形大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-08-21
  • [Presentation] 中学校へ繋げるために、『評価基準』を意識した文字指導のあり方2011

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和
    • Organizer
      第11回小学校英語教育学会(JES)大阪大会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] 小学校教員養成における「英語科教育法」の位置づけについて2011

    • Author(s)
      柳善和・高橋美由紀
    • Organizer
      第11回小学校英語教育学会(JES)大阪大会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] 小中英語教育の連携における中学校英語教育の取組について:シンガポール日本人学校中学部の実践を基にして2011

    • Author(s)
      柳善和・高橋美由紀
    • Organizer
      第41回中部地区英語教育学会福井大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2011-06-26
  • [Presentation] 小中連携の英語教育における評価を踏まえた英語技能の指導のあり方:シンガポール日本人学校小学部の取り組みを基にして2011

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和
    • Organizer
      第41回中部地区英語教育学会福井大会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2011-06-26
  • [Book] 新しい小学校英語科教育法2011

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和編著
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      協同出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.maruron-ac.net/ngu-u/public/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi