• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

近代都市制度の基礎的研究―「区」をめぐって

Research Project

Project/Area Number 21520669
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小林 丈広  Kyoto University, 人文科学研究所, 非常勤講師 (60467397)

Keywords日本史 / 都市制度 / 地方自治 / 公共政策
Research Abstract

本研究は、近代日本の地方自治と行政制度の歴史の中でも、これまで十分な研究がなされてこなかった都市制度に関する基礎的研究を行うことを課題とする。これまでの近代日本の都市制度研究は市制施行以後に集中しており、それ以前の都市制度についての関心は少ない。そこで本研究では、近世から近代初頭にかけての都市制度を検討する。具体的には、1878年に制定された郡区町村編制法の中で、近代日本の都市制度として初めて創設された「区」という制度の形成過程と実態を明らかにする。
そこで、これまでは、京都を中心に、東京・横浜・金沢などで予備調査を行ってきたが、本年度は、京都・名古屋・仙台・秋田・静岡などで本格的な調査に着手した。具体的には、これらの地域を実地調査し、史料収集を行うとともに、各地域の研究者に聞き取りを行い、今後の作業への協力を依頼した。とくに、これまで予備調査では訪れることができなかった東北地方において、「区」が適用された仙台と「区」が適用されなかった秋田を比較しながら調査を実施できたことは、今後の作業のために得るところが大きかった。同様に、静岡や磐田でも史料調査を実施した。
また、国における制度の変遷についての研究のため研究協力者に調査を依頼し、継続的に史料の整理を行った。研究協力者には、関西地方における史料状況についての情報収集も依頼した。
京都については、今後各地域間の比較のために基本となる知見を得るため、必要な史料の収集を行う。本年度もその複製と整理を重点的に行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 近世中後期京都の救済と町2010

    • Author(s)
      小林丈広
    • Organizer
      日本史研究会近世史部会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-02-08
  • [Presentation] 旧市井二十四町共有金をめぐって2009

    • Author(s)
      小林丈広
    • Organizer
      京都大学人文科学研究所近代古都研究班
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-07-18
  • [Presentation] 近代日本における都市制度の創設-郡区町村編制法下の「区」2009

    • Author(s)
      小林丈広
    • Organizer
      京都大学人文科学研究所近代古都研究班
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Book] 北垣国道日記「塵海」2010

    • Author(s)
      塵海研究会編
    • Total Pages
      610
    • Publisher
      思文閣出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi