• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

前近代アフガニスタンに関する歴史地理的研究と地名コーパスの作成

Research Project

Project/Area Number 21520717
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

稲葉 穣  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60201935)

Keywordsアフガニスタン / 歴史地理 / 中央アジア / 南アジア / 西アジア
Research Abstract

本年度は以下の内容についての研究を行った。
1.文獻研究:アラビア語地理書(al-Istakhri, al-Masalik wa al-Mamalik等)、ペルシア語年代記(Gardizi, Zayn al-Akhbar)、バクトリア語文書、漢籍資料(両唐書、唐會要、冊府元亀等)に見える地名の蒐集を継続して行った。
2.フィールドワーク報告の調査:特に2000年代半ばに行われたカーブル近辺の仏教寺院発掘調査(Tepe Narenj, Khwaja Safaなど)の報告、ウズベキスタン共和国南部カラ・テペ遺跡出土の陶片文書等、最新のフィールドワーク調査結果を参考に、歴史的地名の同定(ないしは現在のどの辺りにあったのかの推定)を試みた。
3.地名リストの作成:暫定的地名リストとコーパスを作成した。
4.国際シンポジウムの開催:2012年3月5日、6日に国際シンポジウム「Afghanistan Meeting 2012 : Between Sogdiana and Gandhara in the pre-Islamic period」を主催した。本プロジェクトの海外研究協力者でもあるウィーン美術史美術館主任学芸員M.Alram博士、ウィーン大学芸術史研究所E.Forte博士、ナポリ東洋大学A.Filigenzi教授をはじめ、国内からも五名の報告者を迎え、歴史的アフガニスタンに関する言語、歴史、考古学、美術史等の最新の研究成果を発表してもらった。特に緊急発掘が行われているMes Aynak仏教遺跡の現状と課題について、多様な角度から議論し、今後の研究協力方針を話し合った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 前近代史の中のコンタクト・ゾーン2012

    • Author(s)
      稲葉穣
    • Journal Title

      コンタクト・ゾーン

      Volume: 4号 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arab Soldiers in China at the time of An-Shi rebellion2011

    • Author(s)
      INABA, Minoru
    • Journal Title

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      Volume: 68 Pages: 35-61

  • [Journal Article] モンゴル時代以前の西トルキスタン--ソグディアナからガンダーラまで2011

    • Author(s)
      稲葉穣
    • Journal Title

      内陸アジア史研究

      Volume: 26 Pages: 58-63

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi