• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ドイツ宗教改革期の公会議政策とその法的意義の研究

Research Project

Project/Area Number 21520751
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

渡邊 伸  京都府立大学, 文学部, 教授 (70202413)

Keywords西洋史 / ドイツ史 / 宗教改革
Research Abstract

平成22年度は、昨年度の研究成果をふまえ、計画通り1532年のニュルンベルク休戦から1532年~
1541年までの帝国議会休会期の宗派形成について史料調査と収集、検討を行った。
あらたに入手できた1540~41年の信仰討論史料集を中心に、在外調査で収集したウィーンの公文書館に所蔵帝国議会関係史料、プロテンタント側に関するシュマルカルデン同盟関係の史料集、ルター、メランヒトン等の書簡集、カトリック側の教皇大使報告集を検討し、その成果に基づいて、公会議論の法的位置づけを検討した。
またその成果のうち、討論方式と調停作業に関する成果を、申請者が報告分担者となっている「中・近世ヨーロッパにおけるコミュニケーションと紛争・秩序」研究(基盤研究A・代表・服部良久)の研究会および同・成果報告書に発表した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ドイツ宗教改革における信仰討論-1538年-1540年-2011

    • Author(s)
      渡邊伸
    • Journal Title

      中・近世ヨーロッパにおけるコミュニケーションと紛争・秩序科学研究費補助金基盤研究A・成果報告書1・代表者服部良久・京都大学

      Pages: 173-180

  • [Journal Article] 宗教改革と対抗宗教改革2011

    • Author(s)
      渡邊伸
    • Journal Title

      大学で学ぶ西洋史近現代(小山・上垣・矢満田・杉本編)ミネルヴァ書房

      Pages: 19-29

  • [Journal Article] 京あるいは都は日本語では都市の意味である-ドイツでの日本・京都のイメージ形成-2011

    • Author(s)
      渡邊伸
    • Journal Title

      青池伯水編京都の中のドイツ春風社

      Pages: 25-65

  • [Presentation] ドイツ宗教改革における信仰討論(フランクフルト討論からレーゲンスブルク帝国議会まで)2011

    • Author(s)
      渡邊伸
    • Organizer
      中・近世ヨーロッパにおけるコミュニケーションと紛争・秩序研究会(代表・服部良久)
    • Place of Presentation
      京都大学大学院文学研究科
    • Year and Date
      2011-03-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi