• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ドイツ社会国家におけるキリスト教系民間福祉についての歴史学的検討

Research Project

Project/Area Number 21520761
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

中野 智世  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (90454470)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords社会福祉 / ドイツ / キリスト教 / 社会国家 / 民間福祉 / 社会史 / ケア
Research Abstract

本研究の最終年度にあたる本年度は、研究計画に掲げたテーマ1および2についての検討をすすめ、ドイツ社会国家と民間福祉との相互補完的な関係性を、マクロとミクロ双方のレベルから検討した。具体的な研究成果は下記のとおりである。
1.1945年以降の分割占領期から連邦共和国初期における民間福祉と社会国家との相互補完的関係性をマクロレベルで分析し、論文を執筆した〔「社会国家のパートナー-戦後西ドイツにおける民間福祉」辻英史・川越修編『歴史のなかの社会国家』山川出版社、2014年刊行予定〕。
2.キリスト教両派のうち、とりわけ医療や障害者福祉分野で先駆的役割を果たしたプロテスタント系国内伝道会社会事業に着目し、クリュッペル(肢体不自由児)保護事業についての論文を執筆した〔「社会事業と肢体不自由児――近代ドイツにおける「クリュッペル」保護事業」山下麻衣編『歴史のなかの障害者』法政大学出版局、所収〕。また、後発ながら独自の保護を展開したカトリック系慈善施設における障害児の職業教育についての史料調査・分析をすすめ、口頭報告を行った〔「20世紀初頭ドイツにおける身体障害者の職業訓練―「ヨーゼフハイム」の事例から」京都産業大学(2013年10月19日)〕。
3.本研究においても中心をなすカトリック慈善事業から着想を得て、近代ヨーロッパにおけるカトリシズムの国際比較研究グループを組織しシンポジウムを行ったほか、その成果についてのコンファレンス・レポートを執筆した〔「ヨーロッパ近代のなかのカトリシズム――宗教を通して見るもうひとつの「近代」」『西洋史学』252号、2014年夏刊行予定〕。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 近現代ドイツにおける福祉事業2014

    • Author(s)
      中野智世
    • Journal Title

      歴史と地理-世界史の研究

      Volume: 238 Pages: 41-44頁

  • [Journal Article] ヨーロッパ近代のなかのカトリシズム――宗教を通して見るもうひとつの「近代」2014

    • Author(s)
      中野智世・前田更子・尾崎修治・渡邊千秋
    • Journal Title

      西洋史学

      Volume: 252号 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヨーロッパ近代のなかのカトリシズム―宗教を通して見るもう一つの「近代」

    • Author(s)
      中野智世・前田更子・尾崎修治・渡邊千秋
    • Organizer
      日本西洋史学会第63回大会
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス
  • [Presentation] 20世紀初頭ドイツにおける身体障害者の職業訓練―「ヨーゼフハイム」の事例から

    • Author(s)
      中野智世
    • Organizer
      障害の歴史研究会
    • Place of Presentation
      京都産業大学・むすびわざ館
  • [Presentation] 社会国家と民間非営利福祉団体―戦後ドイツにおけるカリタスを例として

    • Author(s)
      中野智世
    • Organizer
      身体・環境史研究会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス
  • [Book] 『歴史のなかの障害者』(山下麻衣編、第6章「社会事業と肢体不自由児―近代ドイツにおける「クリュッペル」保護事業」)2014

    • Author(s)
      中野智世
    • Total Pages
      46
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] 『保護と遺棄のこども史』(沢山美果子ほか編、第8章「『瓦礫の子どもたち』・『故郷を失った若者たち』――占領下ドイツにおける児童保護」)2014

    • Author(s)
      中野智世
    • Total Pages
      26
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 『歴史のなかの社会国家』(辻英史ほか編、第5章「社会国家のパートナー-戦後西ドイツにおける民間福祉」)2014

    • Author(s)
      中野智世
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi