• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

少数派株主保護の特別規制と一般条項の比較法研究

Research Project

Project/Area Number 21530091
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

高橋 英治  大阪市立大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40275235)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords企業結合法 / 一般条項
Research Abstract

本年度は、まず第一に、「ドイツ会社法概説」という単著を有斐閣から上梓した。この単著は、日本における歴史最初のドイツ会社法の概説書であり、本文だけで499頁の大著であり、ドイツにおける少数派株主保護の一般的状況が概観されている。本書は既に日本語の書評二本発表された。平成15年度に本書の、英語の書評は一本、ドイツ語の書評が一本発表される。また、本書は、2012年11月3日 平成24年度大阪市立大学学友会「優秀テキスト賞」受賞した。また、過去の科学研究費での研究が世界的に評価され、2013年 Marquis Who's Who in the World, 30th Pearl Anniversary Editionに登録された。第二に、少数派株主保護の一般条項の研究としては、高橋英治=洪済植「韓国法上の業務執行指図人等の責任」法学雑誌58巻2号が発表され、韓国における従属会社少数派株主の一般条項である事実上の取締役の責任について、詳論した。第三に、ドイツにおける少数派株主保護の一般条項としては、高橋英治「ドイツにおける『事実上の取締役』の発展と日本法への示唆」法学雑誌59巻2号を発表した。第四に、高橋英治「持分会社と企業結合法制」という『商事法務』に発表した論文は、従来取り扱われていなかった従属的持分会社の少数派社員の保護の問題を取り上げ、分析検討した。第五に、高橋英治「日本とドイツの会社法の『継受』と『収斂』」という『商事法務』に発表された論文は、少数派株主保護の問題を中心に、日本とドイツの会社法の新しい関係がいかにあるべきか明らかにした。第六に、高橋英治「企業結合法制の歴史と課題」沖縄法政研究14号は、ドイツの従属会社の少数派株主の保護の問題点を分析検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでは、国際的にも、国内的にも、研究にかかわる多数の論文、著作、シンポジウムでの報告を行ってきており、達成度は90パーセントに至っていると評価している。多数の賞の受賞や世界人名録への登録が、研究の国内および世界からの評価を物語っている。また、日本で最初のドイツ法の概説書を日本の著名な出版社から出版できたことにも申請者は満足している。またEiji Takahashi/Kazunori Shintsu,は共著で、ドイツ語の日本の従属会社における少数派株主保護の立法上の議論状況を紹介できたことにも満足している。また。Eiji Takahashi, Zur Reform der geschlossenen Kapitalgesellschaften in Japan: die Aufhebung des GmbH-Gesetzes und ihre Auswirkung, in: Moritz Bälz/Harald Baum/Jörn Westhoff (Hrsg.), Aktuelle Fragen des geberblichen Rechtsschutzes und des Unternehmensrechts im deutsch-japanischen Rechtsverkehr,というドイツ語論文を発表し、日本の閉鎖会社の少数派株主の保護の現状をドイツの研究者および実務家に向けて明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

これからは、現在日本で行われつつある会社法改正について、英語、ドイツ語で発表することを目標にしていきたい。英語およびドイツ語で、日本の企業結合法制の議論の状況を紹介する論文を書いていきたい。
また、現在、『企業結合法制の将来像』を中国語語で出版するプロジェクトが始まっており、これにも科学研究費の援助で、迅速に実現したい。
高橋英治「持分会社と企業結合法制」という『商事法務』に発表した論文については、英訳して、修正を施し、ドイツ語で発表したい。
二〇一三年九月一二日~一三日に南京で開催される第四回ティッセン財団国際シンポジウムにおける筆者の報告原稿「日本における企業組織法の発展――二〇一三年会社法改正によるコーポレート・ガバナンス改革を中心に」というドイツ語での報告で日本の少数派株主保護の実態を明らかにするとともに、日本が、ドイツ法から何を学べるのか、あるいは、ドイツ・東アジアに対して、日本法がどのような示唆を与えうるのかについても明らかにしたい。
2014年9月のミネアポリスのSt.Thomas Universityで開催されるシンポジウムでは、日本の会社法の少数派株主の保護の問題を英語で報告したい。

  • Research Products

    (27 results)

All 2013 2012

All Journal Article (26 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 企業集団における内部統制2013

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1452号 Pages: 26-32

  • [Journal Article] Rezeption und Fortbildung der Lehre ;Handelsrecht als Unternehmensrecht“ in Japan - Zur Modernisierung des japanischen Handelsgesetzes2013

    • Author(s)
      Eiji Takahashi
    • Journal Title

      Peter Jung, Philipp Lamprecht, Katrin Blasek und Martin Schmidt-Kessel (Hrsg.), Einheit und Vielheit im Unternehmensrecht, Festschrift für Uwe Blaurock zum 70, Geburtstag

      Volume: 1 Pages: 449-458

  • [Journal Article] 野村證券損失補てん事件最高裁判決2013

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 389号 Pages: 111-117

  • [Journal Article] 日本とドイツの会社法の新しい関係――『ドイツ会社法概説』の刊行に寄せて2013

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 621号 Pages: 18-22

  • [Journal Article] ドイツにおける『事実上の取締役』の発展と日本法への示唆2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      法学雑誌

      Volume: 59巻2号 Pages: 205-230

  • [Journal Article] 持分会社と企業結合法制〔下〕2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      商事法務

      Volume: 1969号 Pages: 4-10

  • [Journal Article] 持分会社と企業結合法制〔上〕2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      商事法務

      Volume: 1968号 Pages: 21-27

  • [Journal Article] 企業結合法制の歴史と課題2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      沖縄法政研究

      Volume: 14号 Pages: 59-89

  • [Journal Article] Gesellschaftsrecht und Arbeitnehmerschutz in Japan2012

    • Author(s)
      Eiji Takahashi
    • Journal Title

      Recht der Internationalen Wirtschaft (RIW)

      Volume: 3 Pages: 112-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Osaka District Court 30 January 2002 ; Case No. 2000 wa 6704, Royal Hotel2012

    • Author(s)
      Eiji Takahashi/Tatsuya Sakamoto
    • Journal Title

      Marc Dernauer, Christopher Heath & Anja Peterson-Padberg (edit.), Business Law in Japan – Cases and Comments, Intellectual Property, Civil, Commercial and International Private Law

      Volume: 1 Pages: 227-236

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protection of the Workforce and Company Law in Japan; Aiming at the harmonization of safeguarding property rights and principles of the social state2012

    • Author(s)
      Eiji Takahashi
    • Journal Title

      Interdisciplinary Journal of Economics and Business Law

      Volume: Vol. 1 Issue 4 Pages: 105-135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese Corporate Law: Important Cases in 20112012

    • Author(s)
      Eiji Takahashi / Tatsuya Sakamoto
    • Journal Title

      Zeitschrift Japanisches Recht/Journal of Japanese Law

      Volume: Nr./No. 33 Pages: 215-239

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Einführung eines Konzernrechts in Japan2012

    • Author(s)
      Eiji Takahashi/Kazunori Shintsu
    • Journal Title

      Zeitschrift Japanisches Recht/Journal of Japanese Law

      Volume: Nr./No. 33 Pages: 13-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Zur Reform der geschlossenen Kapitalgesellschaften in Japan: die Aufhebung des GmbH-Gesetzes und ihre Auswirkung, in2012

    • Author(s)
      Eiji Takahashi
    • Journal Title

      Harald Baum/Westhoff (Hrsg.), Aktuelle Fragen des geberblichen Rechtsschutzes und des Unternehmensrechts im deutsch-japanischen Rechtsverkehr, ZeitschriftJapanisches Recht/Journal of Japanese Law

      Volume: Sonderheft/Special Issue 5 Pages: 29-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 親子会社法制の展開に向けて2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      永井和之=中島弘雅=南保勝美編『会社法学の省察』

      Volume: 1 Pages: 450-467

  • [Journal Article] ヨーロッパ会社(SE)法制の現状と課題〔上〕2012

    • Author(s)
      高橋英治=新津和典
    • Journal Title

      商事法務

      Volume: 1958号 Pages: 4-10

  • [Journal Article] ヨーロッパ会社(SE)法制の現状と課題〔下〕2012

    • Author(s)
      高橋英治=新津和典
    • Journal Title

      商事法務

      Volume: 1959号 Pages: 46-54

  • [Journal Article] 韓国法上の業務執行指図人等の責任2012

    • Author(s)
      高橋英治=洪済植
    • Journal Title

      法学雑誌

      Volume: 58巻2号 Pages: 207-250

  • [Journal Article] ヨーロッパにおける開業の自由の変遷――ヨーロッパ連合における基本的自由の相互作用2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      法学雑誌

      Volume: 59巻1号 Pages: 1-35

  • [Journal Article] ドイツの企業統治体制2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      月刊監査役

      Volume: 603号 Pages: 14-22

  • [Journal Article] ドイツのコーポレート・ガバナンスの将来像――2012年第69回ドイツ法律家会議経済法部会決議を中心に2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      国際商事法務

      Volume: 40巻11号 Pages: 1665-1670

  • [Journal Article] 日本とドイツの会社法の『継受』と『収斂』2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      商事法務

      Volume: 1984号 Pages: 23-34

  • [Journal Article] 濫用的会社分割と法人格否認の法理2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1440号 Pages: 105-107

  • [Journal Article] 議決権行使の代理人資格の制限2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 381号 Pages: 95-100

  • [Journal Article] 自己株式規制に違反した場合の損害額の算定方法2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 385号 Pages: 104-109

  • [Journal Article] 吸収分割会社の株主による株式買取請求と『公正な価格』の基準日2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Journal Title

      金融・商事判例

      Volume: 1401号 Pages: 8-13

  • [Book] ドイツ会社法概説2012

    • Author(s)
      高橋英治
    • Total Pages
      499
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi