• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

時間の比較政治学―合意形成のジレンマ―

Research Project

Project/Area Number 21530127
Research InstitutionSeigakuin University

Principal Investigator

松尾 秀哉  聖学院大学, 政治経済学部, 准教授 (50453452)

Keywordsベルギー / 政治空白 / 連邦制 / 民族対立 / 多極共存型民主主義
Research Abstract

西欧の小国ベルギーでは、2007年以来「国家分裂」の危機にある。本研究はこのベルギー分裂危機の要因を考察することを第一の目的とした。当初2007年6月の総選挙後の、190日
以上に亙る政権形成交渉(政権の「空白」)期の「時間」とその後の「政治的不安定」との関係を、フランス、ドイツの政権形成過程との比較によって明らかにしようとした。
この点では、第一に、政権形成交渉の「時間」を左右する要因を、フランス、ドイツ、ベルギーの比較によって、制度的変数(国家元首の権力)と、政党システム変数(破片化の程度)との組み合わせで考察し、政権形成に要する「時間」が左右されることを本研究で明らかにした。
ただし、特に2011年度は、ベルギーが再び長期の政治空白(世界記録の更新)に入ったことにより、ここまでの研究成果をもとに、ベルギーの調査に注力した。11月に渡欧し政権形成直前のベルギーにおいて資料を収集し、特にベルギーの1年半に渡る政治空白の交渉過程に注力し、長期化の原因を明らかにした(ベルギーにおいてフランス、ドイツの関連資料の調査も行なった)。
第一に、民族・地域主義政党(N-VA)が合意形成を拒んだ理由につき、「地域主義政党としての存在意義」に固執したゆえであることを明らかにした。さらにN-VAと選挙協力をかつて組み、協力関係にあったCDVの行動の理由を「次期選挙」に対する読みに負うとし、これらが連邦化によって生じた「政党システムの多層化」によって生じたこと、すなわち「連邦制の逆説」が生じていることを明らかにした。これらの成果は、2012年度の比較政治学会、日本政治学会等で報告することになっている。
またドイツ、フランスとの比較(「時間」と「政治的不安定」の関係)は、近日所属機関の紀要に投稿の予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] ベルギーの政治空白と連邦化--政権形成交渉過程に注目して2012

    • Author(s)
      松尾秀哉
    • Organizer
      第1回多層的ヨーロッパと連邦制研究会
    • Place of Presentation
      ホテル日航大阪
    • Year and Date
      2012-02-21
  • [Book] EUを考える2011

    • Author(s)
      田中浩
    • Total Pages
      129-148
    • Publisher
      未来社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi