• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

韓国における市民的公共性の新たな展開としての市民事業に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21530137
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

文 京洙  Ritsumeikan University, 国際関係学部, 教授 (70230026)

Keywords市民事業 / 韓国 / 公共性 / 社会的企業 / グローバル化 / 非営利協働 / 住民自治 / 比較
Research Abstract

本研究は、市民事業をめぐる韓国での近年の動向を市民的公共性の新たな展開として位置づけ、日本での経験や試みとも対比しつつ、市民事業の事例調査と分析を試みるとともに、市民社会や公共性(公共圏)理論にもつその含意を明らかにすることを目的としている。
今年度は、現地での基礎調査・資料の収集と、日本での研究サーベイ・研究交流などの双方を実施し、次年度のより本格的な現地調査に向けた基礎固めをおこなった。現地での基礎調査については、ソウル、済州道地域を中心に実施し、ソウルでは「希望製作所」、「ともに働く財団」、「HAJA・センター」、聖公会大学「社会的企業研究センター」、労働部、社会福祉部などの関連政府機関などでの資料蒐集、インタビューなどを実施し、社会的企業育成法の成立の背景、同法に基づく社会的企業育成の実績・現状など、韓国での市民事業全般の動向について確認した。さらにソウルでは韓国でのまちづくりやコミュニティビジネスの先端的事例として麻浦区ソンミサン地区を集中的に取材した。済州島では、済州市で三つの社会福祉分野の社会的企業を取材した。
こうした現地調査とともに、「日本希望製作所」、「大阪上町台地コミュニティ・デザイン研究会」、「コリアNGOセンター」などと研究会などを開催し、日韓市民事業の比較研究のための基盤形成やネットワークづくりを実施した。
今年度はさらに、この間の韓国市民社会の調査研究の成果を川瀬俊治との共編著『ろうそくデモを超えて 韓国社会はどこに行くのか』(東方出版、2009年10月刊行)という形で刊行し、韓国社会の先導役を演じてきた市民運動の新しい動向を探りながら、今後の韓国社会の全体としての行方を検証した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ドイツ統一と朝鮮半島ハーバーマスの介入とその後2010

    • Author(s)
      文京洙
    • Journal Title

      神奈川大学評論 60号

      Pages: 84-91

  • [Journal Article] Origins of Current Ptoblems of Korean Residents in Japan2009

    • Author(s)
      文京洙
    • Journal Title

      Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies 3-1

      Pages: 192-207

  • [Journal Article] 岐路に立つ韓国の市民運動--日本との対比から2009

    • Author(s)
      文京洙
    • Journal Title

      東亞公民社會與公共領域学術研究会論文集

      Pages: 56-79

  • [Book] ろうそくデモを超えて--韓国社会はどこに向かっているか2009

    • Author(s)
      文京洙・川瀬俊治共編著
    • Total Pages
      367
    • Publisher
      東方出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi