• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

越層する国際的行為体の研究:自治体によるEU「地域別」漁業政策の取り組み

Research Project

Project/Area Number 21530143
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

柑本 英雄  弘前大学, 人文学部, 教授 (00308230)

Keywordsメタガバナンス / クロススケール / EU / RAC / リージョン
Research Abstract

超国家・国家・地方政府の3層の領域的行為体による統治モデルに加え、EU統合深化の中で新しい政策容器「メゾリージョン」が登場し、規範の異なる行為体・ステークホルダーがガバナンス形成に参加する「規範包括的ガバナンス」が立ち上がり始めている。この"メタガバナンス"の政治統治形態モデルの成立プロセスを検証するために、まず、英国アバディーン州政府による戦略的なガバナンスコーディネートと規範誘導、すなわち地方政府が国家スケールを飛び越す「越層行為」を明らかにした。
それを受けて本年度は、メゾリージョンレベルのガバナンスの検証を目的として、EU地域委員会(CoR)フォーラム(2010年4月13日、ベルギー・ブリュッセル)と北海地域諮問評議会(NSRAC)年次総会(2010年10月21日-22日、英国・アバディーン)に出席し調査を行った。現在、EUの地域政策分野において、バルト海地域・ドナウ川流域・北海地域といった国家を政策容器の基礎単位としない"挟空間"「マクロリージョン」の領域的協力が進められており、「マクロリージョン地域協力の憲章」とも言える『戦略』の策定が行われている。ここでは、マクロリージョン独自のガバナンス形態を調整する様式であるメタガバナンスが、国境を逸脱し、国家スケールを逸脱し、国家という行為体の種をも逸脱した包括的海洋ガバナンスの様式であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 欧州地域空間再編成とサブリージョン:越層する非国家領域的行為体とクロススケールガバナンスの視座からの分析2010

    • Author(s)
      柑本英雄
    • Journal Title

      早稲田大学審査学位論文(博士)

  • [Presentation] EU地域空間再編成とサブリージョン:越層する非国家領域的行為体とクロススケールガバナンスの視座からの分析2010

    • Author(s)
      柑本英雄
    • Organizer
      人文地理学会第101回地理思想研究部会
    • Place of Presentation
      新大阪丸ビル新館(大阪市)
    • Year and Date
      2010-07-31

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi