• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

イノベーションに繋がる産学連携共同研究創出の実証的研究

Research Project

Project/Area Number 21530378
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

太田 与洋  The University of Tokyo, 産学連携本部, 教授 (00422460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 筧 一彦  東京大学, 産学連携本部, 特任准教授 (90345116)
Keywords産学連携 / 共同研究 / 共同事業 / イノベーション / 企業
Research Abstract

産学連携実務家として、共同研究では運営できない産学連携を『共同事業』として、初めて、法令や大学の規則等に詳細な検討を加え、新制度を設計し、最初の適用事例を実装した。同時に、その意義を多面的に考察した。
通常の産学連携は、すでに顕在化しているシーズ技術をもとに開始する。しかし、それに反して、明確に社会的課題がありイノベーションを必要とし、大きな市場が開けるのは間違いないにもかかわらず、企業側は研究開発投資を本格的に実施するほどニーズに確信が無く、従って、的確なシーズを定義できないセグメントがある。ここでは、『研究者が最新研究成果を開示し、産業界と意見交換や議論をとおして新規ニーズ・課題を認識・着想する場』の設置と運営が有効である。事例として「少子高齢化社会」に対する具体的な「解」を探る「ジェロントロジーコンソーシアム」を設立した。制度設計の効果として、今回開発した『共同事業』方式を導入したいとする他大学が現れている。一方、このセグメントでの連携を目指す方式として、メンバーシップ制連携を導入しているカリフォルニア大学バークリー校担当者と交流し、この制度の調査研究を行った。
また、研究開発型民間企業の研究開発動向の実態調査のデータ(1009社対象、回答数235社)を元に、『何を求めて企業は大学へ「身銭を切って」研究費を支払うのか」』の解析を行った。一般的に考えられている10項目の中で、「高い研究能力」、「研究開発のスピードアップ」、「数理などに基づく基礎的研究」、「研究開発費の削減」が有意な検定結果を示した。大学研究者にとって、産学連携に積極的になることと大学研究者本来の研究を遂行することのジレンマが語られることが多いが、この解析結果によれば、大学研究者は研究の質を高めることで、産学連携が推進されていくことを示唆している。さらに詳細な調査を進める。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Formal boundary spanning by industry liaison offices and the changing pattern of university-industry cooperative research : the case of the University of Tokyo2010

    • Author(s)
      K.J.Lee, T.Ohta, K.Kakehi
    • Journal Title

      Technology Analysis & Strategic Management 22

      Pages: 189-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      太田与洋, 筧一彦, 松井功
    • Journal Title

      平成21年度産学連携検討委員会 調査研究報告書(「米国大学における企業参加メンバーシップ制プログラム」)(社団法人 研究産業協会)

      Pages: 8-14

  • [Presentation] オープンイノベーションと産学連携2010

    • Author(s)
      太田与洋
    • Organizer
      知的財産シンポジウム(日本弁理士関東支部主催)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜アネックス
    • Year and Date
      2010-02-05
  • [Presentation] CITRISとメンバーシップ制プログラム2010

    • Author(s)
      筧一彦
    • Organizer
      研究産業協会 産学連携検討委員会 第5回
    • Place of Presentation
      古河電工・丸の内本社
    • Year and Date
      2010-01-27
  • [Presentation] 共同研究ではなく共同事業としての新しい産学連携スキーム2009

    • Author(s)
      太田与洋, 鎌田実, 秋山弘子, 筧一彦
    • Organizer
      研究・技術計画学会第24年次学術大会(p206-209)
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 複数企業提携を前提とした産学連携フレームワーク2009

    • Author(s)
      筧一彦, 太田与洋, 尹諒重
    • Organizer
      研究・技術計画学会第24年次学術大会(pp172-175)
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 民間企業の研究開発動向に関する実態調査の2次分析2009

    • Author(s)
      尹諒重, 太田与洋, 松井功
    • Organizer
      研究・技術計画学会第24年次学術大会(pp139-141)
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2009-10-24

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi