• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

グローバリゼーションと税制

Research Project

Project/Area Number 21530470
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

高橋 隆幸  Yokohama City University, 国際マネジメント研究科, 准教授 (50326071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野間 幹晴  一橋大学, 国際企業戦略研究科, 准教授 (80347286)
Keywords会計学 / 税務会計 / 財務会計
Research Abstract

われわれの研究テーマは、グローバリゼーションと税制であり、その中でも特に本国還流税を研究しています。本国還流税とは、平成21年度税制改正以前において、内国法人である親会社が、外国の子会社から配当を受けた場合において、日本の法人税率が海外子会社等の所在地国の税率を上回っている場合には、その差額の税率分の課税を本国である日本で課税されていたことを指します。そのため、我が国の多国籍企業は、海外子会社等の利益を本国に還流せずに、国外に利益を留保する傾向があるのではないかと指摘されていたことから、平成21年度税制改正によって、外国子会社益金不算入制度が導入されました。
我々は、この税制改正の機会をとらえて、租税の影響を調査しようと試みています。本年度は、3年計画の1年目であったことから、おもにアメリカにおける先行研究の文献研究を行いました。その結果、アメリカの研究は、HIA2004関連の研究、配当政策関連の研究、利益還流関連の研究、資金・財務関連の研究及び財務会計関連の研究に区分することが出莱まず。昨年度は、このうち財務会計関連の研究を参考にして、我が国の企業行動を実証分析し、学会報告を行いました。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 海外子会社の留保利益と企業価値2009

    • Author(s)
      高橋隆幸・野間幹晴
    • Organizer
      日本経営財務学会・第33回全国大会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2009-09-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi