2009 Fiscal Year Annual Research Report
1950年代地域サークル文化運動の歴史社会学的研究:活動基盤とネットワーク化
Project/Area Number |
21530576
|
Research Institution | Wako University |
Principal Investigator |
道場 親信 Wako University, 現代人間学部, 准教授 (60287951)
|
Keywords | サークル / 文化運動 / ネットワーク |
Research Abstract |
2009年度は、6月に名古屋で東海地方の国鉄詩人の会メンバーに聞き取りを実施、7月に不二出版より復刻出版『東京南部サークル雑誌集成』を刊行(解説担当)、復刻出版の解説執筆のため、4月~5月に集中して元「南部文学集団」メンバーに聞き取りを実施した。8月には全国のサークル文化運動研究者とともに広島大学で「第3回戦後文化運動合同研究会」を実施(コーディネーター兼司会)、その記録を12月刊の『原爆文学研究』第8号に全面収録(原爆文学研究会の編集作業に協力)、10月には思想の科学研究会シンポジウム「思想の科学はつづく」にパネラーとして出席、思想の科学運動における地方サークルの重要性について発言(現在記録集を編集中)、11月には東京都大田区で「東京南部の青春:いま甦る1950年代サークル運動の世界」を開催(参加者約100名)、準備の過程で同時期のサークル誌収集家・研究者の浜賀知彦氏に聞き取りを実施、同月朝日新聞に「流動の世に創造の喜び:50年代日本サークル運動の意味」を執筆、この間、徳島大学の鳥羽耕史氏とともに4月~8月にかけて元『人民文学』誌発行責任者の柴崎公三郎氏にインタビューを実施、編集の上、3月刊の『和光大学現代人間学部紀要』に掲載、2月には元下丸子文化集団の丸山照雄氏への聞き取り、名古屋大学坪井秀人氏・前出鳥羽耕史氏とともに渥美半島での杉浦明平を中心とする文学運動と住民運動の関わりについての聞き取り、および名古屋の文学サークル「とけいだい」の聞き取りを実施した。 当初計画どおり、東京南部の下丸子文化集団・南部文学集団メンバーについてはひととおり聞き取りを実施しえた。浜賀知彦氏所蔵のサークル雑誌については、今後とも聞き取りと資料複写を継続したい。名古屋地区のサークルについては順調に進行中であり、斎藤孝氏より「とけいだい」全号をお借りできたため、2010年度は複写・PDF化の作業を進めたい。
|
Research Products
(4 results)