• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

社会福祉教育のナレッジデザインへの利用者の参画とコミュニティ形成に関わる研究

Research Project

Project/Area Number 21530626
Research InstitutionKyoto Bunkyo University

Principal Investigator

吉村 夕里  京都文教大学, 臨床心理学部, 教授 (50388211)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 所 めぐみ  佛教大学, 社会福祉学部, 准教授 (00411281)
Keywords社会福祉教育 / 利用者参画 / ナレッジデザイン / コミュニティ形成 / 専門職養成教育 / 状況的学習
Research Abstract

平成23年度はより広範囲の対象に利用者参画の社会福祉教育や教育研修を実施した。具体的には、(1)認知症の当事者やケアラー、介護職が参画する映像教材づくりと事例検討会の実施、(2)教育現場における保護者と教員の葛藤場面についての映像化教材づくりと教育研修の実施、(3)サービス提供場面における「利用者/専門職」間の葛藤を、DVD教材と障害当事者の語りに基づいて参加者全員が再構成と再体験を行うプレイバックシアター方式での研修会の実施等である。
また、既に開発した身体障害、精神障害、発達障害に関わるDVD教材を用いて、当事者参画の社会福祉教育や事例検討会や教育研修を広範囲の対象者(学生・研究者・医療福祉サービス従事者・地域住民)に実施することによって、当事者参加のインタープロフェッショナル教育の充実を図った。以上の教育・研修の実施に至るプロセスについては参加者間の相互作用分析を引き続き行うとともに、福祉コミュニティ形成過程を明らかにする目的で、障害児の母親や地域住民、療育者、認知症当事者とそのケアラー等を対象としてインタビュー調査を行い、その成果の一部を学会や論文発表により公表した。さらに、近畿圏の福祉専門職の養成校における利用者参画の教育の実態を明らかにする目的でアンケート調査を実施するとともに、前年度に引き続いて英国における利用者参加の社会福祉教育のデータ収集と分析を行った。
なお、以上の成果については学術論文や学会発表および学会での自主シンポジウムの開催等をとおして公開した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 当事者が参画する社会福祉専門教育(その4)-精神障害当事者が継続参加する授業-2012

    • Author(s)
      吉村夕里
    • Journal Title

      京都文教大学臨床心理学部研究報告

      Volume: 第4集 Pages: 3-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 報告「教師と子どものためのメンタルケア」研修の実際-教員免許状更新講習の取組から-2012

    • Author(s)
      佐藤安子・吉村夕里
    • Journal Title

      京都文教大学心理社会的支援研究

      Volume: 第2集 Pages: 103-109

  • [Journal Article] シンポジウム実施報告「ごみ屋敷の住人たち-専門職が地域活動で出会う人々-」2012

    • Author(s)
      吉村夕里
    • Journal Title

      京都文教大学心理社会的支援研究

      Volume: 第2集 Pages: 111-136

  • [Journal Article] ソーシャルワーカー養成教育における評価についての研究:英国当事者参加教育における評価研究のレビュー2012

    • Author(s)
      所めぐみ
    • Journal Title

      福祉教育開発センター紀要

      Volume: 第9号 Pages: 171-181

  • [Presentation] 精神障害者の学校教育への参画の有効性~その可能性をさまざまな立場から検証する~2011

    • Author(s)
      栄セツコ・吉村夕里・黒岡和容・菊池彰倫・清水由香・芦田邦子
    • Organizer
      日本精神障害者リハビリテーション学会第19回京都学会自主シンポジウム
    • Place of Presentation
      佛教大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] 実践現場と教育現場が協働する実習教育のナレッジデザイン~精神障害当事者が参加する授業~2011

    • Author(s)
      吉村夕里
    • Organizer
      日本社会福祉学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      淑徳大学千葉キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] 認知症高齢者のスピリチュアリティの発露~ケア提供者の気づきのプロセス2011

    • Author(s)
      青木信雄・吉村夕里
    • Organizer
      日本スピリチュアルケア学会第4回学術大会
    • Place of Presentation
      兵庫県看護協会会館
    • Year and Date
      2011-09-04

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi