2010 Fiscal Year Annual Research Report
児童虐待と親のメンタルヘルス問題の関連性についての実証的研究
Project/Area Number |
21530636
|
Research Institution | Kawasaki University of Medical Welfare |
Principal Investigator |
松宮 透高 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (10341158)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
八重樫 牧子 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (80069137)
|
Keywords | 児童虐待 / メンタルヘルス問題 / 児童福祉施設 / ファミリーソーシャルワーク / 精神保健福祉士 / 連携 / 児童相談所 / 保健師 |
Research Abstract |
当該年度において実施した研究と成果は以下の通りである. (1) 質的調査の継続 前年度に実施した支援専門職へのグループインタビュー結果について文章化し,その記載内容の確認および詳細に関する追加インタビュー調査を実施した.これにより情報がより詳細になるとともに調査協力者の発言意図と異なる点や表現しきれていなかった点の修正・加筆ができ,データの完成度が向上した. 当初予定していた調査対象の拡大よりも,調査対象地におけるデータの精緻化に意義があると判断し,調査地拡大については継続的な課題とした. (2) 量的調査結果の分析 前年度に実施した量的調査(児童相談所・児童家庭支援センター・保健師・精神保健福祉士・児童福祉施設の家庭支援専門相談員)のデータを分析した. (3) 調査結果に基づく論文執筆および学会発表 量的調査・質的調査から得られたデータをもとに,後述の「平成22年度の研究成果」の通り公表した. 本年度の調査結果から,メンタルヘルス問題のある親による児童虐待事例への支援に際し,支援者の当該事例に対する問題認識および支援チームにおけるチームマネジメントによって,支援の方向性が大きく異なる可能性が示唆された.そこで,当該事例に対する支援者への研修,支援チームのスタッフへのサポート,マネジャーのマネジメントの方向性について検討する必要性が明らかになり,今後の研究展開の方向性が焦点化されたと考えている.
|