2010 Fiscal Year Annual Research Report
中国都市部の社区服務中心と非営利組織の活動に関する実証的研究
Project/Area Number |
21530642
|
Research Institution | Mie Chukyo University |
Principal Investigator |
横浜 勇樹 三重中京大学, 短期大学部・こども学科, 准教授 (30369615)
|
Keywords | 国際研究者交流 / 中国 / NPO / 社区服務 / 非営利組織 / コミュニティ / 地域福祉 / 高齢者福祉 |
Research Abstract |
平成22年度は、研究計画に従い「北京市東城区和平和街道社区」など4ケ所の社区服務中心に赴き、社区の主任に対して聞取り調査を実施し、その活動内容を把握するとともに、今後の課題と社区の住民活動について把握した。その結果、社区服務のサービス機能については、近年、際立った変化はみられなかったが.社区内に新たに建設されているマンションに居住する住民の自治活動と社区服務の関係が今後どのように関連し、活動の距離をはかっていくかが注目された。そして、このことは各種文献から明らかになっており、現代中国の都市部の住民活動が社会の変容とともにどのような位置づけを見せるか注目された。一方、「敬老院」の調査では「中国老年学学会」の李氏らの協力のもと、北京市内4ヶ所の施設に居住する高齢者を対象に、調査票を用いて調査をおこない、結果として計105通の有効回答を得ることができだ。これについては現在分析を進めているところである。さらに非営利組織の調査については、「中国老齢事業発展基金会」の活動の実際を知る機会を得、本会が実施している「全国ボランティア育成事業」に参加し、日本の高齢者福福の現状と政策について講演する機会を得た。また、同じく非営利組織である「楽齢合作社」の訪問調査では、本社の具体的な地域福祉活動の展開を把握することができた。加えて地域の社区服務中心と非営利組織との関係性についても把握することができた。以上のような実態調査に加え文献的研究もおこなった。具体的には、前年度に引き続き社区服務中心と非営利組織に関する資料を収集するとともに、中国の地域福祉活動に関する文献の翻訳をおこなった。さらに社区服務中心と居民委員会との関係性を理解するために、各種文献から両者の具体的な活動の内容を把握、検討し、現代中国の基層組織としての両者の位置を明らかにすることができた。
|