• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

地方都市における地域防災コミュニティの活性化支援と家庭内防災力の向上に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21530663
Research InstitutionShokei Gakuin College

Principal Investigator

水田 恵三  尚絅学院大学, 総合人間科学部, 教授 (70219632)

Keywords地域防災 / 防災意識調査 / アンケート調査 / ランダムサンプリング
Research Abstract

平成22年度に実施した防災意識アンケートを分析し、長岡市、柏崎市と仙台市を比較検討した。非常に不幸なことではあるが、今回のデータは東日本大震災前のデータである。
仙台市民がどのような意識で震災を迎えたかまた、すでに震災を経験した長岡市とは防災意識がどのように異なるのか、同じであるのかを比較検討した。
その結果,平成21年の暮れ、12月時点で新潟中越両地域とも,住民の防災意識は高いことが分かった。しかし。仙台で地震の後津波がくることを想定していなかった人が多く(内陸部の人も含むが)津波に対しての備えが十分でなかったことが分かった。また、仙台市において住民の防災意識や地震への危機意識が高いが、それを具体的防災行動に結びつける防災訓練が十分ではなかったことが意識調査にも示されていた。
以上の結果を、災害の後、宮城県、新潟県の各市町村に送付した。反応は全くなかった。また日本グループダイナミックス学会、社会心理学会で発表した。
現在今回のデータと以前に調査した神戸市、東京都のデータを加え、比較検討した結果を報告書にまとめ新潟県、宮城県の主な都市に送付するとともに、必要である箇所には現地に赴き説明する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 地域防災意識の研究-仙台市と新潟中越との比較2011

    • Author(s)
      水田恵三
    • Organizer
      グループダイナミックス学会
    • Place of Presentation
      昭和女子大学
    • Year and Date
      2011-08-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi