• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

マルチエージェントによる人工社会の基礎モデル構築

Research Project

Project/Area Number 21530665
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

池田 誠  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (70328649)

Keywordsモデリング / シミュレーション / 人文社会科学 / 性格 / 文化 / 文明 / 世界 / 持続可能性
Research Abstract

マルチエージェント・シミュレーション(MAS)で人工社会を研究する試みは、J.M.エプスタインとR.アクステルの『人工社会』(原著1996、邦訳1999)を出発点にしている。本研究の連携研究者である東京大学山影進教授は2002年に『コンピュータの中の人工社会』(2002)を編著し、『人工社会構築指南』(2007)を著わすなど先端的な研究やソフトの開発を進めてきた第一人者である。このような先駆的な研究によって人工社会の研究環境が整ったことで、コンピュータの専門家ではない人文社会科学の研究者にもようやく研究の可能になった。池田もその一人である。
本研究では、人工社会の基礎モデルとして、心理学の行動特性5因子(Big5)を導入して、(1)社会心理学的モデル、(2)社会的行為モデル、(3)相互行為モデル、(4)集団モデル、(5)社会構造モデル、(6)全体社会モデル、(7)社会変動モデル、(8)情報化、グローバル化、リスク社会、持続可能性、脱近代などのモデルを構築することを目的として実施した。研究成果は、池田のホームページで紹介しており、モデルのダウンロードも可能である。(1)~(4)のモデルは、個別の課題ごとに検討を行った基礎編(63個のモデル)として、(5)~(8)のモデルは1万年の人類史と将来を検討する中で総合的なモデルによる応用編(95個のモデル)として紹介している。
本研究では、山影教授からは研究全般にわたって、また、比較文明学会の染谷臣道会長(2009年当時)主催の還流文明研究会において会員各位からは1万年の人類史と将来に関するモデルについて、多くのご指導・ご助言を頂いた。篤く感謝する次第である。なお、本研究の不備な点については池田の全責任である。本研究が今後の人工社会研究の一助になれば幸甚である。
※山影教授と染谷会長にはお名前の記載の許可を得ている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 還流文明とマルチエージェント・シミュレーション2011

    • Author(s)
      池田誠
    • Journal Title

      比較文明

      Volume: 27号 Pages: 74-88

  • [Presentation] 津波災害対応の流域管理の法政策と影響評価シミュレーションについて2011

    • Author(s)
      池田誠
    • Organizer
      流域圏学会
    • Place of Presentation
      キャンパス・イノベーションセンター(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 原発被災地域の復旧・復興と西洋と東洋の文明観2011

    • Author(s)
      池田誠
    • Organizer
      比較文明学会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] エネルギー人口論と国際共生社会2011

    • Author(s)
      池田誠
    • Organizer
      比較文明学会
    • Place of Presentation
      東洋大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-10-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://ikeda.rds.toyo.ac.jp/index.htm

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi