• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

再認における環境文脈依存効果の再検討:複合場所文脈とさまざまな環境情報との比較

Research Project

Project/Area Number 21530761
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

漁田 武雄  静岡大学, 情報学部, 教授 (30116529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 漁田 俊子  静岡県立大学短期大学部, その他部局等, 教授 (40161567)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords再認 / 文脈依存効果 / 複合場所文脈 / 環境情報
Research Abstract

今年度の最大の成果は,これまで不明確であった「再認における場所文脈依存効果」を明確化する論文を,この領域で世界トップの雑誌「Memory & Cognition」に採択され(2012年7月),発刊された(同年12月)ことである。本研究課題の目的は,不明確な場所文脈依存再認を明確化することと,その他の環境的文脈効果との関係を明らかにすることであった。本年度は,本研究課題の最終年度であり,とても良い成果を得たといえよう。
その他の環境的文脈効果との関係解明のための研究は,コンピュータ画面の様々な感覚特性に関する文脈(背景写真文脈,ビデオ文脈)に関して実験を行い,ある程度の成果を出すことができた。これらコンピュータ画面の文脈は,1画面ごとが1つのエピソードを形成すると想定できる。このような文脈は局所的環境的文脈と呼ばれている。局所的環境的文脈の再認実験結果は,ICE理論を支持するものが多い。ICE理論は,符号化特殊性原理による学習エピソードの想起による説明とは大きく違い,項目,文脈,ensembleなどの熟知性が独立に再認判断に影響するとしている。
ICE理論によれば,背景写真や絵画は意味的内容を豊富に含むので,項目と文脈との間にensembleが形成されやすい。このため,再認弁別でも文脈依存効果が生じるという。ところが,ICE理論の実証研究では,文字を表示するのに適した絵画(e.g., 黒板など)のみを用いていた。そこで,適した背景写真と適していない背景写真(e.g., 風景など)を用いて実験したところ,適した写真でのみ再認弁別で文脈依存効果が生じた。また,ビデオ文脈では,文脈手がかり負荷1と18で再認を調べた。その結果,Hitではエピソード想起説を支持する結果を得たのに対して,FAではICE理論を支持すると思われる結果を得た。引き続き,次の研究課題で検討していく。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of study time and meaningfulness on environmental context-dependent recognition2012

    • Author(s)
      ISARIDA, Takeo, ISARIDA Toshiko K., & SAKAI, Tetsuya
    • Journal Title

      Memory & Cognition

      Volume: Vol. 40, No. 8 Pages: 1225-1235

    • DOI

      DOI:10.3758/s13421-012-0234-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自由再生における場所文脈依存効果におよぼす学習時間の影響

    • Author(s)
      漁田武雄・漁田俊子
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学(神奈川県)
  • [Presentation] 検索誘導性忘却における性格特性語の効果

    • Author(s)
      酒井徹也・漁田武雄
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学(神奈川県)
  • [Presentation] 不確実性下における確率の主観的な評価

    • Author(s)
      久保田貴之・高橋晃・漁田武雄
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学(神奈川県)
  • [Presentation] 楽曲のテンポ変化がBGM文脈依存再生におよぼす影響

    • Author(s)
      漁田武雄・松永春菜・漁田俊子
    • Organizer
      日本認知心理学会第10回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
  • [Presentation] 自由再生におけるビデオ文脈依存効果が学習時間効果におよぼす影響

    • Author(s)
      酒井徹也・山本智美・漁田俊子・ 漁田武雄
    • Organizer
      日本認知心理学会第10回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
  • [Presentation] 刺激の意味的関連性が再認判断と確信度評定に与える影響

    • Author(s)
      日隈美代子・漁田武雄
    • Organizer
      日本認知心理学会第10回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
  • [Remarks] 漁田武雄の部屋/研究業績

    • URL

      http://lab.inf.shizuoka.ac.jp/isarida/personal/WORK.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi