• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

エラー反応を予測する脳活動の研究

Research Project

Project/Area Number 21530774
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

正木 宏明  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 准教授 (80277798)

Keywords生理 / 情動 / 動機づけ / 行動 / 注意・意識 / スポーツ心理学
Research Abstract

平成23年度では,これまでの実験データを論文に纏める作業に従事した.パフォーマンスモニタリング機能に注目した一連の実験の結果,エラー関連陰性電位(error-related negativity ; ERN)は反応の困難性を反映する一方で,N2成分から分離できることを,time-frequency analysisやsource analysis(電流発生源分析)に供することで明らかにした(Clinical Nurophysiology誌で報告).エラー予測性の観点では,パフォーマンスモニタリングは,エラーを誘発する事象より以前から強まっていることが理想となる.従来の研究の多くは,エラー反応時にパフォーマンスモニタリングが駆動することを強調しているが,正反応時に駆動しても良いことになる.この点を確認するために,一致タイミング課題を工夫し,最大力量発揮のタイミングコントロールに関するパフォーマンスモニタリングを検討した.その結果,タイミングコントロールが首尾良くできる条件では,運動電位(moter potential : MP)が大きくなることを見出し,MPが望ましい反応に関するパフォーマンスモニタリングの指標となり得ることを示した(Experimental Brain Research誌で報告).また,フェイント刺激を挿入した交互反応課題では,正反応に先行して運動関連陽性成分の増強が認められ,抑制過程の指標となることを示した(現在論文審査中).この運動関連陽性成分をERN,MPと共に記録することで,ビジランス作業(管制官のモニタ監視作業等)から,スキルを要する動作課題(熟練工の作業やスポーツ等)に至るまで,ヒューマンエラーを防止し,パフォーマンスの正確性を維持することに貢献し得ると考えられる.

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Neural mechanisms of timing control in a coincident timing task2012

    • Author(s)
      Masaki, H., Sommer, W., Takasawa, N., & Yamazaki, K.
    • Journal Title

      Experimental Brain Research

      Volume: 218 Pages: 215-226

    • DOI

      DOI:10.1007/s00221-012-3052-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The error-related negativity associated with different strength ofstimulus&#8211 : response interference2011

    • Author(s)
      Masaki, H., Murphy, T.I., Desjardins, J.A., Segalowitz, S.J.
    • Journal Title

      Clinical Neurophysiology

      Volume: 123(4) Pages: 689-699

    • DOI

      doi:10.1016/.j.clinph.2011.07.043

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スポーツにおける運動イメージの研究成果と課題2011

    • Author(s)
      正木宏明(指定討論者)
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会第38回大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京)(学会企画シンポジウム)
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] Don't choke! electrocortical measures of performance2011

    • Author(s)
      Masaki, H. & Hajcak, G.
    • Organizer
      Society for Psychophysiological Research 51st Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Boston
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Expecting something good [Symposium]2011

    • Author(s)
      Hackley, S. A., Hebert, K., Masaki, H., & Valle-Inclan, V
    • Organizer
      Society for Psychophysiological Research 51st Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Boston
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 2峰性を示すラムダ反応の機能的意義に関する検討2011

    • Author(s)
      小川景子・正木宏明・山崎勝男
    • Organizer
      第29回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2011-05-22
  • [Presentation] 日常身体活動が高齢者の実行機能に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      ベソンリュウ・正木宏明・山崎勝男
    • Organizer
      第29回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2011-05-22
  • [Presentation] 反応準備時間と複雑性の脳内情報処理2011

    • Author(s)
      原田恵・正木宏明・山崎勝男
    • Organizer
      第29回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2011-05-22
  • [Presentation] Effects of response sequence complexity and movement duration on motor programming2011

    • Author(s)
      Xu Lu・正木宏明
    • Organizer
      第29回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2011-05-21
  • [Presentation] 運動学習中のバフォーマンスモニタリング2011

    • Author(s)
      對間直也・山崎勝男・正木宏明
    • Organizer
      第29回日本生理心理学会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2011-05-21

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi