• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

教職大学院におけるチェックリストを用いた理論と実践の往還の発展方策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21530784
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

小林 宏明  Hokkaido University of Education, 教育学研究科(研究院), 教授 (00455700)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栢野 彰秀  北海道教育大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (50466471)
倉賀野 志郎  北海道教育大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40113667)
玉井 康之  北海道教育大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (60227262)
赤田 裕喜彦  北海道教育大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (80524074)
近江 道郎  北海道教育大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (10524100)
Keywords教育改善チエックリスト / 7つの能力 / 理論と実践の往還
Research Abstract

今年度の本研究は、教職大学院の「学校実習」において用いる「教育改善チェックリスト(発展版素案)」の作成に向け、従来の「教育改善チェックリスト」の実施を通して、その分析・検討・改善を行ってきた。具体的には、次のように研究を推進してきた。
1従来の「教育改善チェックリスト」を用いた「学校実習」の実施
教職大学院2年次院生を対象として、従来のチェックリストを用いて「学校実習」を行った(指導体制は研究組織に挙げた役割分担に基づくものではなく、研究者自らが指導する院生を対象とする)。
2従来の「教育改善チェックリスト」のリスト項目の検討・改善
チェックするリスト項目は、7つの能力の観点から分類されている。6人の研究者それぞれが研究協力者(院生)の協力をもとに自らの分担する2または3の能力のリスト項目について、教職大学院における実習のあるべき姿に照らし検討・改善を図った
(作成するチェックリストは、主に現職教員を対象としたものであり、学校経営や教師のリーダーシップ、学校経営と生徒指導の計画及び組織運営、同僚教師の教科教育実践力など、学校における ミドルリーダーとしての視点が新たに付け加えた。)
3従来の「教育改善チェックリスト」を用いた「学校実習」の分析検討と発展版チェックリスト項目の洗い出し
先に検討・改善した従来の「教育改善チェックリスト」及び教職大学院2年次院生が自らの実習をチェックしたリスト項目を用いて、6人の研究者が研究協力者の協力をもとに自らの分担する2または3の能力のリストを検討し、教職大学院における実習の実態に合致するよう項目を洗い出し、改善を図った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 教職大学院におけるチェックリストを用いた理論と実践の往還の発展方策に関する研究2009

    • Author(s)
      栢野彰秀
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2009-10-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi