• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

FD活動の一環としてのライティングセンターの機能開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21530806
Research InstitutionJ. F. Oberlin University

Principal Investigator

井下 千以子  J. F. Oberlin University, 心理・教育学系, 教授 (60407757)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井下 理  慶応義塾大学, 総合政策学部, 教授 (30129069)
土持 法一  弘前大学, 21世紀教育センター, 教授 (00422064)
田部井 潤  東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授 (50267861)
柴原 宜幸  日本橋学館大学, 人文経営学部, 教授 (30327275)
Keywords大学におけるライティング教育 / 学習支援 / 学士課程教育の再構築 / FD・SD活動 / ライティングセンター / ラーニング・ポートフォリオ / 学士課程カリキュラム・マップ / 大学図書館
Research Abstract

大学におけるライティング教育は、これまで、初年次におけるレポートの書き方など学習技術が重視されてきた。しかし、今後、大学教育の質を保証していくものとして、さらに内容を深めていくには、思考の発展や自己の発達も含めた、学士課程4年間に渡る幅広い指導が求められている。そのためには、基礎教育から専門教育まで、教員だけなく、職員も含め、幅広いセクションの人々の参画が必要とされる。すなわち、わが国の学士課程教育の再構築とFD・SD活動の展開においても、ライティング教育とその研究は、今後、一つの中心的な活動領域になると考えられる。
こうした目的をもとに実施した本研究(H21~23)の平成21年度の成果とその意義は、以下の3点にまとめられる。(1)平成21年6月の大学教育学会のラウンドテーブルでは、「ライティング教育を基点とした学習支援とFD・SD活動の展開」と題し、先進的取組みとして、論文コンテスト、大学図書館、ラーニング・ポートフォリオを取り上げ、ライティング教育としての各取組みの機能と分担、さらに学士課程カリキュラム・マップを用いて、その位置づけと意義を確認した。(2)国内外で先進的な取組みを行っているライティングセンター、学習支援センターを訪問調査した。訪問した大学は、国内では龍谷大学、津田塾大学、国外はカナダのマギル大学、アルバータ大学、ブリティッシュコロンビア大学、米国のワシントン大学、シアトル大学、カリフォルニア大学である。これらの訪問調査では、特に、ライティングセンターやFDセンターの機能に着目し、ライティング教育を学士課程カリキュラムに位置づけていくための組織的取組のあり方について検討を行った。(3)これらの研究活動から明らかになった成果をFD研修会での招待講演やワークショップなどの活動を通して、他大学での教育にも還元することをできたことは、本研究の重要性を実証するものとしてその意義を確認することができる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 教授法改善と学習支援型図書館-ラーニング・コモンズの国際的普及2010

    • Author(s)
      井下理
    • Journal Title

      教育学術新聞

      Pages: 2

  • [Journal Article] 大学での学びの礎を築く「大学での学びと経験」と「ブリッジ・カレッジ」2010

    • Author(s)
      井下千以子
    • Journal Title

      OBIRIN TODAY 10巻

      Pages: 1-48

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      東北大学高等教育開発センター編(井下千以子)
    • Journal Title

      大学における「学びの転換」と学士課程教育の将来(学士課程カリキュラム・マップに見る「学びの転換」と「学びの展開」-Writing Across the CurriculumとFD-)(東北大学出版会)

      Pages: 169(28-40)

  • [Journal Article] ライティング教育を基点とした学習支援とFD・SD活動の展開2009

    • Author(s)
      井下千以子・土持法一, ほか
    • Journal Title

      大学教育学会誌 31巻

      Pages: 100-103

  • [Journal Article] 大学職員のキャリア発達と学生支援業務2009

    • Author(s)
      井下千以子
    • Journal Title

      桜美林シナジー 8巻

      Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      東北大学高等教育開発センター編(井下千以子)
    • Journal Title

      大学における「学びの転換」と言語・思考・表現(研究大学における「書く力考える力」の育成と「実践型FD」-学習観の転換・発達観の転換・デザイン観の転換-)(東北大学出版会)

      Pages: 173(86-97)

  • [Presentation] 学習させる大学の構築-大学執行部と教員の役割-2010

    • Author(s)
      井下理
    • Organizer
      IDE高等教育フォーラム「学習させる大学」
    • Place of Presentation
      一橋記念講堂
    • Year and Date
      2010-03-09
  • [Presentation] カナダにおけるカリキュラム開発研究に学ぶ2010

    • Author(s)
      Harry Hubball(University of British Columbia)
    • Organizer
      第4回 桜美林大学 大学教育開発センター研究・開発部門 公開研究会
    • Place of Presentation
      桜美林大学
    • Year and Date
      2010-02-15
  • [Presentation] ライティング教育とFD-書く力考える力を育む学士課程カリキュラムを目指して-2010

    • Author(s)
      井下千以子
    • Organizer
      東京国際大学FD研修会
    • Place of Presentation
      東京国際大学
    • Year and Date
      2010-02-08
  • [Presentation] 大学における学びの礎を築く-ライティング教育とCurriculum Developmentの視点から-2010

    • Author(s)
      井下千以子
    • Organizer
      東京医科歯科大学教養部教員研修会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学
    • Year and Date
      2010-02-05
  • [Presentation] 名古屋大学における教育・学習支援教材の開発に学ぶ2009

    • Author(s)
      近田政博
    • Organizer
      第3回 桜美林大学 大学教育開発センター研究・開発部門 公開研究会
    • Place of Presentation
      桜美林大学
    • Year and Date
      2009-12-22
  • [Presentation] ライティング教育とCurriculum Development-学びの先を見通す力-2009

    • Author(s)
      井下千以子
    • Organizer
      関西FD連絡協議会主催ワークショップ「思考し表現する学生を育てる-書くことをどう指導し、評価するか」
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] Establishing an Academic Cornerstone through Self Exploration : An Attempt at Academic and Career Advising2009

    • Author(s)
      Chiiko Inoshita・Akiko Matsukubo
    • Organizer
      22^<nd> International Conference on the First Year Experience
    • Place of Presentation
      Montreal(Canada)
    • Year and Date
      2009-07-22
  • [Presentation] ライティング教育を基点とした学習支援とFD・SD活動の展開2009

    • Author(s)
      井下千以子、田部井潤、井下理、土持法一、長澤多代、近田政博
    • Organizer
      大学教育学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2009-06-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi