• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

教育の質保証に関する日欧比較研究

Research Project

Project/Area Number 21530851
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

坂野 慎二  Tamagawa University, 教育学研究科, 准教授 (30235163)

Keywords学校評価 / 学校の質保証 / 教育行政 / 学校経営 / 教員研修
Research Abstract

1. 学校教育の質保証のための理論的研究
(1) 米英型の理論研究を整理する。その中で、(ア)アメリカの「効果的な学校effective school」などの実践を行っている学校の理論分析を行っている浜田博文氏(筑波大学)、八尾坂修氏(九州大学)等、日本研究者の分析手法を検討した。また、(イ)イギリスのサッチャー以降の教育改革を分析している佐貫浩氏(法政大学)、窪田真二氏(筑波大学)等イギリス教育研究者の分析手法を検討した。
(2) 日本における理論分析。諸外国の理論研究動向を踏まえ、日本型の学校教育の質保証理論について選考研究を調査した。
2. 学校教育の質保証のための実態調査研究
(1) 日本におけう調査研究。各学校における学校の質保証の事例研究と開発を行う。日本でも参画型モデルを試みているところもある(品川区、杉並区、秋田市等)。さらには学校独自の質保証システムを開発しつつある学校(上越市立高志小学校)もあり、県学力調査においても、平均以上の結果を残している。こうした学校に継続的に訪問調査を行い、参画型モデルの長短について、観察を行った。
(2) オランダ型モデルの実態調査研究。オランダ型モデルの有効性について、ドイツにおけるオランダ型モデルの実態分析を行う。本年度は、バーデン・ヴュルテンベルク州、バイエルン州及びノルトライン・ヴェシトファーレン州についての調査を実施した。また、ザールラント州やベルリン市についても調査の有効性を検討した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 教員の労働時間に関する研究-ドイツの事例から-2009

    • Author(s)
      坂野慎二
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-06-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi