• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

タイの基礎教育改革におけるナショナルテストの導入と成果に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 21530875
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

森下 稔  東京海洋大学, 海洋工学部, 准教授 (60300498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) スネート カンピラパーブ  名古屋大学, 国際開発研究科, 講師 (90362219)
Keywords教育学 / タイ / 教育改革 / 学力調査 / 国際情報交換
Research Abstract

本研究では、平成22年度において、タイにおけるナショナルテスト(NT)導入の成果として、カリキュラムの改善にどのようにして生かされているか、NTが児童生徒の学習に与える影響はどのようなものであるかを解明するために、以下の研究方法により取り組み、研究成果の一部を公表した。1.政策文書、新聞報道などの文献資料を収集整理した。2.研究会を2回(4月、10月)開催し、研究代表者・研究分担者・連携研究者が個別にもつ情報を集約するとともに、アンケート調査の内容および実施計画を検討した。3.2月に研究代表者がタイの海外共同研究者を訪問し、アンケート調査の準備を共同で行った。なお、アンケートは平成23年度に回収・分析の予定である。4.研究成果の一部として、6月日本比較教育学会において0-NETを事例としてタイのNTの実施体制に関する発表を行った。この発表では、タイ教育省がNTを実施していることに加え、2005年に国家教育試験機構(NIETS)の設置により実施組織が多元化したこと、教育省が行う小3対象のNT、小5と中2を対象としたLAS、NIETSが行う小6と中3と中6を対象とした0-NET、大学入試志願者を対象とするGATおよびPAT、イスラーム教育の児童生徒を対象としたI-NETと多種多様な全国統一テストが実施されている状況を明らかにした。また、2010年2月に実施された0-NETの現地での観察調査を踏まえ、具体的な実施組織と実施状況を分析した。
研究会で構築したアンケートは、タイ全国の初等中等学校の教員を対象として、NT導入が各学校のカリキュラム開発におけるPDCAサイクルに活用されているかどうか、児童生徒の学習にどのような効果や影響を与えているかを問うものである。平成22年度中に、タイ語への翻訳、印刷、郵送のための作業を行った。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] タイにおけるナショナルテストの導入-2001年基礎教育カリキュラムとの関連を中心として-2010

    • Author(s)
      森下稔
    • Journal Title

      九州教育学会研究紀要

      Volume: 第37巻 Pages: 65-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タイのナショナルテストの動向2010

    • Author(s)
      森下稔, 平田利文
    • Journal Title

      内外教育

      Volume: 6038 Pages: 9-11

  • [Journal Article] Comparative Case Studies of Citizenship Education in Fourteen Countries : Neo-"National Education"2010

    • Author(s)
      A.Minei, S.Kampeeraparb, Y.Taguchi, K.Suzuki
    • Journal Title

      Interculturalism, Society and Education

      Pages: 3-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等教育のマス化とASEAN統合に向けた国際的地位の向上を目指して:タイの高等教育戦略2010

    • Author(s)
      鈴木康郎・カンピラパーブ スネート
    • Journal Title

      カレッジマネジメント

      Volume: 164 Pages: 56-59

  • [Journal Article] タイにおける「一郡一奨学金」制度に関する一考察-非英語圏への留学に着目して-2010

    • Author(s)
      カンピラパーブ スネート
    • Journal Title

      留学生教育

      Volume: 15 Pages: 7-14

  • [Presentation] ASEAN諸国におけるアセアンネスのための教育に関する国際比較研究-シティズンシップ教育の観点からみた展望と課題2010

    • Author(s)
      平田利文, 森下稔
    • Organizer
      九州教育学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] AStudy on School Based Curriculum Development in Basic Education Reform in Thailand2010

    • Author(s)
      森下稔、スネートカンピラパーブ、鈴木康郎、チャンタナー・チャンバンチョング
    • Organizer
      Comparative Education Society of Asia, The 7th Biennial Conference
    • Place of Presentation
      国立光州教育大学(韓国)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] タイにおけるナショナルテストの実施体制 : O-NET(Ordinary National Educational Test)の事例2010

    • Author(s)
      森下稔・カンピラパーブ スネート・鈴木康郎・平田利文
    • Organizer
      日本比較教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] Outline and Outlook of Comparative Education in Japan : from the viewpoint of area studies approach2010

    • Author(s)
      森下稔
    • Organizer
      World Congress of Comparative Education Societies, 14th Congress
    • Place of Presentation
      ボアジチ大学(トルコ)
    • Year and Date
      2010-06-16
  • [Book] 21世紀の教育改革と教育交流2010

    • Author(s)
      望田研吾編著
    • Total Pages
      185-199,200-215
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi