• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

中国少数民族女子青年の進路選択に関わる教育学的研究

Research Project

Project/Area Number 21530891
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

小林 敦子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (90195769)

Keywords人材開発・開発教育 / ジェンダーと教育 / 中国 / 少数民族研究 / 宗教 / 比較教育 / 女子青年 / 教育社会学
Research Abstract

【研空目的】
グローバリゼーションの下で、中国少数民族女子青年の進路選択や就業状況を明らかにすること。
【研究方法】
(1)吉林省延吉市教育調査(2011年9月):(1)アンケート調査(小中学生対象、有効回答数100サンプル)、(2)朝鮮族民族小学校・幼稚園での参与観察、(3)延辺大学における専門家インタビュー
(2)ベトナム・ハノイ、中国・珠海市教育調査(2012年3月):(1)ムスリム出稼ぎ実態調査(ハノイ、珠海)、(2)北京師範大学珠海分校での専門家インタビュー
【研究成果】
(1>市場化に伴い、少数民族間においても格差が生じている。たとえば朝鮮族は韓国への出稼ぎで現金収入を得ており、グローバリゼーションの中で、有利な立場に置かれている。回族も全国におけるラーメン店の広がりと共に出稼ぎに出ている。
(2)ただし、朝鮮族は母親が韓国へ出稼ぎに行く場合が多く、家庭教育に大きな影響を及ぼしている。
(3)朝鮮族は小学校からの朝鮮語、漢語、英語の3言語教育に対して、民族発展のための戦略として積極的に取り組んでいる。ただし、学習負担が漢族に比べて多いという問題がある。より合理的な3言語教育が必要とされている。
【研究成果の好評・発表】
(1)2011年11月4日、早稲田大学において、「日中国際フォーラム女子青年の進路選択をめぐる教育学的研究-マイノリティの視座から-」を主催。武宇林、孫誠など外国人研究者の他、早稲田大学大学院生(留学生3人、日本人3人)が発表。同フォーラムは、NIHUプログラム・現代中国地域研究との共同開催である。
(2)2012年3月24日、早稲田大学において開催された「国際シンポジウム越境する中国のエスニック・マイノリティ:朝鮮族の場合」において研究代表者が発表。
(3)新保敦子編著『中国少数民族女子青年の進路選択をめぐる教育学的研究最終報告書』(早稲田大学MDセンター、2012年3月)の刊行。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 青少年のための社会教育施設に関する総合的研究-居場所づくりと社会教育の視点から-2012

    • Author(s)
      新保敦子
    • Journal Title

      早稲田教育評論

      Volume: 第50巻 Pages: 223-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 改革開放政策下での中国エスニック・マイノリティと中等教育2012

    • Author(s)
      新保敦子
    • Journal Title

      学術研究

      Volume: 60 Pages: 49-60

  • [Journal Article] 中国少数民族地域における民族文化継承と学校教育-回族及び朝鮮族に焦点を当てて-2012

    • Author(s)
      新保敦子
    • Journal Title

      中国朝鮮族と回族の民族教育と民族アイデンティティ形成に関する総合的研究報告書(研究代表松本ますみ)

      Pages: 44-55

  • [Journal Article] 東アジアにおける傾向と課題-グローバリゼーションと少数民族女子青年をめぐって2012

    • Author(s)
      新保敦子
    • Journal Title

      ジェンダーと国際教育開発-課題と挑戦-

      Pages: 80-94

  • [Journal Article] 中国寧夏回族女性教師婚姻家庭現状の調査と研究2012

    • Author(s)
      武宇林
    • Journal Title

      日中国際フォーラム女子青年の進路選択をめぐる教育学的研究-マイノリティの視座から-

      Pages: 124-130

  • [Presentation] 中国における少数民族女子青年の中等教育と社会移動2012

    • Author(s)
      新保敦子
    • Organizer
      国際シンポジウム越境する中国のエスニック・マイノリティ:朝鮮族の場合
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] 改革開放政策下ので少数民族と中等教育2011

    • Author(s)
      新保敦子
    • Organizer
      日中国際フォーラム女子青年の進路選択をめぐる教育学的研究-マイノリティの視座から-
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Book] 中国少数民族女子青年の進路選択に関わる教育学的研究研究成果報告書2012

    • Author(s)
      小林(新保)敦子
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      早稲田大学MDセンター

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi