• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

近代日本の洋楽受容期における音楽鑑賞観の形成と位相

Research Project

Project/Area Number 21530909
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

寺田 貴雄  Hokkaido University of Education, 教育学部, 准教授 (00322868)

Keywords音楽鑑賞 / 洋楽受容 / 近代用語 / 音楽教育史 / 音楽教育学
Research Abstract

1.当該時代の関連用語の検討
明治から昭和初期にかけての音楽鑑賞関連用語について、明治・大正期の各種辞典(事典)類を調査した。特に近代新語辞典を中心に、「アプリシエーション」「鑑賞」「賞翫」「翫味」「味到」「趣味」「感味」「感興」他の<音楽を聴くこと>に関連する用語の語義の違い、類似性などを検討した。その成果の一部は、日本音楽教育学会第40回大会において研究発表を行った(「近代新語辞典にみる音楽鑑賞関連用語-流行語としての<音楽を聴くこと>の輪郭-」)。
2.音楽鑑賞に関わる言説の検索・収集
明治中期から昭和初期に刊行された書籍、雑誌、新聞、その他に掲載された音楽関連記事・論説等から、音楽鑑賞に関わる言説を検索・収集した。書籍文献については、音楽、芸術、文学、社会、文化、娯楽の各分野の書誌類、データベース等を利用して探索した。雑誌文献については、各分野の関係雑誌の目次集成等を利用して探索した。新聞については、各紙の記事索引等を利用して探索した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 近代新語辞典にみる音楽鑑賞関連用語-流行語としての<音楽を聴くこと>の輪郭-2009

    • Author(s)
      寺田貴雄
    • Organizer
      日本音楽教育学会第40回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-10-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi