2011 Fiscal Year Annual Research Report
社会科における「エクイティ」と「コンプリヘンシブ」の学習内容構成に関する比較研究
Project/Area Number |
21530917
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
川崎 誠司 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10282782)
|
Keywords | 多文化教育 / 社会科 / エクイティ / ハワイ / 公正 / フィールドワーク / 異文化 / コンプリヘンシブ |
Research Abstract |
多文化社会では異質な価値観の衝突が生じる。一方の価値観からみるともう一方の価値観は「トレラント(tolerant)一寛容」ではない存在,つまり「イントレランス(intolerance)一不寛容」ということになる。この「イントレランス」に対して,子どもたちがどのような認識をし,どのような意識や態度を身につけるべきか,そのための社会科教育はどうあるべきかについて考究する。アメリカの多文化教育における「エクイティ教授論(Equity Pedagogy)」を手がかりに,日米の具体的な社会科実践の観察・分析を通じてそれを明らかにすることが本研究の中心課題である。 1.授業観察・学校観察 アメリカ・ハワイ州の小学校において前年度に引き続き観察・記録・分析を継続した。 2.「コンプリヘンシブ」に関する資料の収集 ハワイ州教育局の社会科専門官に州社会科カリキュラム改革について聞き取りをするとともに,教育政策における「コンプリヘンシブ」に関する資料収集を行った 3.研究の途中経過の報告 異文化間教育学会(第32回全国研究大会),日本社会科教育学会(第61回全国研究大会)より招聘を受け,シンポジウムのパネリストとして研究報告を行った。異文化間教育学会の公開研究会を企画し,コーディネータとして報告を行った。ニューイングランド多文化教育学会においてスピーチおよび資料収集・研究打ち合わせを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
学校観察,教員や行政官への聞き取り調査が引き続き行えていること。交付額に加えて自費により,調査渡航回数を増やして年間数回の調査を継続できていること。調査対象地が現在カリキュラム改革を行っており,動きのある状態を捉えられる可能性のあること。
|
Strategy for Future Research Activity |
比較対象の日本における教育実践が,この分野においては増加傾向にないことをどう克服するかが課題となる。新たにプロジェクトを組織して,研究授業を行うことが考えられる。
|
Research Products
(5 results)