• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

小学校教員に必要な「古典力」育成のための教育プログラム開発

Research Project

Project/Area Number 21530919
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

三宅 晶子  Yokohama National University, 教育人間科学部, 教授 (20181993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 充博  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (40126842)
高木 まさき  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (40206727)
青山 浩之  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (40323919)
Keywords古典 / 古文 / 漢文 / 国語教育 / 初等教育
Research Abstract

大学教育、あるいは現職教員も含む社会人教育を通じて、小学校教員に必要とされる「古典力」を育成するための体系的なプログラムを開発するものである。
本年度は三年計画の最初の敏に当たるので、まず、環境を整えることを重視した。具体的には以下のことを行った。
1、「古典力」調査アンケートの実施。横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程の一年次生必修の国語概説の授業を利用して、一年生全員230名を対象に、古典の読解力・基礎知識の学力調査を行った。そのデータ入力・分析は協力者(謝金)の近藤弘子さんが、まとめて、近く発表する。
2、学力調査の方法、結果についての分析結果について、分担者・協力者が意見交換をい、来年度の実施方法を検討した。
3、古典教科書・指導書の体系的収集と公開を行った。三宅研究室で新たに書架を購入し、体系的収集の成果を公開、学生たちが自由に閲覧利用できる環境を整えた。
4、視聴覚教材の収集と管理を行った。
5、古典力調査を元に、研究分担者・協力者が数回集まり、次年度に向けての意見交換を行った。
6、「古典力」に関して興味を持ち、教育現場に役立てたいという人を、横は過去区立大学教育学研究科卒業生を中心に募り、研究会の輪を広げるための準備を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 能のなかの大和、共存する歌枕と実世界2010

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      観世 77-5

      Pages: 26-35

  • [Journal Article] 国語力と書写力を支える文字群の下記まとめ能力に関する考察2009

    • Author(s)
      青山裕之
    • Journal Title

      書写書道教育研究 24

      Pages: 56-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 象の重さを量る話-『三国志』曹沖伝、教材としての可能性-2009

    • Author(s)
      岡田充博
    • Journal Title

      横浜国立大学『教育デザイン研究』 創刊号

      Pages: 86-95

  • [Presentation] 六朝唐代の小説に見える西域起源の説話について2009

    • Author(s)
      岡田充博
    • Organizer
      東方学会第59回全国会員総会シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本教育会館
    • Year and Date
      2009-11-06
  • [Book] 初めて出会う古典作品集 全三巻2009

    • Author(s)
      高木まさき
    • Total Pages
      333
    • Publisher
      光村教育図書

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi