• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

小学校教員に必要な「古典力」育成のための教育プログラム開発

Research Project

Project/Area Number 21530919
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

三宅 晶子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (20181993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 充博  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (40126842)
高木 まさき  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (40206727)
青山 浩之  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (40323919)
Keywords古典 / 古文 / 漢文 / 国語教育 / 初等教育 / 小学校国語 / 中学国語 / 高校国語
Research Abstract

大学教育、あるいは現職教員も含む社会人教育を通じて、小学校教員に必要とされる「古典力」を育成するための体系的なプログラムを開発するものである。
本年度は三年計画の二年目に当たり、来年の完成年度に向けて、内容の充実を目指し以下のことを行った。
1,昨年度に続けて「古典力」調査アンケートの実施。横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程1年次必修の小教専国語の授業を利用して、一年生全員230名を対象に、古典の読解力・基礎知識の学力調査を行った。そのデータ入力・分析は協力者(謝金)の近藤弘子さんがまとめ、発表する。
2,月一回古典教育デザイン研究会』(三宅主催、会場は基本的には教育人間科学部第3研究棟603室)を開催。研究分担者・協力者、その他現職教員や大学院生・学部生などが集まって、発表と質疑による「古典力」に関する意見交換の場とした。
3,研究会での発表、質疑を元にして、テキスト作りの内容を検討した。
4,学力調査結果についての分析と次年度アンケニトの実施方法を検討した。
5,古典教科書・指導書・古典文学テキストの体系的収集を続行、三宅研究室での閲覧を可能にした。
6,視聴覚教材の収集と管理を続行した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 言語活動に機能する書写2011

    • Author(s)
      青山浩之
    • Journal Title

      月刊国語教育研究

      Pages: 28-31

  • [Journal Article] 能のデジタル映像化をめぐる諸問題馳2010

    • Author(s)
      三宅晶子
    • Journal Title

      演劇博物館グローバルCOE紀要

      Volume: 4 Pages: 305-320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 落語「饅頭こわい」の原話2010

    • Author(s)
      岡田充博
    • Journal Title

      横浜国大国語研究

      Volume: 29 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Book] 初めて出会う古典作品集 第二集 全三2010

    • Author(s)
      高木まさき
    • Total Pages
      333
    • Publisher
      光村教育図書
  • [Remarks]

    • URL

      http://er-web.jmk.ynu.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi