2010 Fiscal Year Annual Research Report
生きる意味の哲学的探究を根幹にすえた高等学校道徳教育の構築に関する研究
Project/Area Number |
21530988
|
Research Institution | Naruto University of Education |
Principal Investigator |
兼松 儀郎 鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授 (00319443)
|
Keywords | 生きる意味 / 哲学的探究 / 道徳教育 / 高等学校 |
Research Abstract |
本研究は、現代社会における哲学的思索の意義をとらえ、高校生が生きる意味を探究し自己省察を深めていくことを根幹とする高等学校道徳教育の構築を目指すものである。 研究2年目は、高等学校段階における生きる意味の哲学的探究に関する調査研究を行い、高等学校教育における道徳性の育成、公民科「倫理」と道徳教育との関連性、人間の成長と教育制度等について考究した。 本年度の研究によって明らかとなったことは、次のとおりである。 1.高等学校段階においては、自分はどのように生きるか、生きることの意味は何か、自分はどのような人間であるのか、といった問題に強い関心がみられる。他方、社会とのかかわりについての関心は弱く、また人間の認識に関する哲学的な問題意識は極めて低い。このことは高等学校教育において、哲学・倫理・宗教に関する内容をどのように取り扱うかという問題を提起している。2.現職教員は、行動へとつながる道徳教育、生き方を考えさせる道徳教育、日常生活に根ざす道徳教育を実践したいと考えている。このような考え方は、生きる意味の探究を促す教育への積極的な動因となりうる。3,高等学校においては、各学校の歴史・伝統、教育方針等が道徳性の育成に強い影響力を有し、各学校の特色を生かした道徳教育の促進要因として位置付けられる。4.生きる意味の探究力を育成するには、公民科「倫理」の指導における思考力・判断力・表現力等の育成に着目する必要がある。5.人間としての在り方生き方に関する教育の充実を図るには、人間の成長と学校制度・教育制度との整合性を図る必要がある。6.生きる意味の哲学的探究については、異なった社会・文化に共通する普遍性とともに、日本の社会・文化の特質に由来する固有性の両面からアプローチする必要がある。
|
Research Products
(4 results)