• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

知的障害者用認知症スクリーニング尺度の標準化

Research Project

Project/Area Number 21531042
Research InstitutionInstitute for Developmental Research, Aichi Human Service Center

Principal Investigator

長谷川 桜子  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 教育福祉学部, 主任研究員 (60326816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千葉 陽一  香川大学, 医学部, 講師 (30372113)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords知的障害 / 認知症
Research Abstract

認知領域と社会性領域の2つに分類される8つのカテゴリー(1.短期記憶,2.長期記憶,3.空間と時間の見当識,4.発話,5.実用的スキル, 6.活動性と意欲,7.情緒,8.行動の障害)からなる尺度を作成し、この信頼性および妥当性の検討と改良に取り組んできた。
今年度は、観察者間の評定一致率を一層高める目的で教示文を変更するとともに、追加質問の作成を行った。また、知的障害の程度別に、評価対象者の選定を行った。
さらに、認知症について診断を受ける目的で医療機関を受診する際の留意事項(受診先や、受診に先駆けて整理・準備しておくべき事柄など)や、知的障害者の認知症の発見のために特に注意すべき徴候などについて、支援者が参考にできるよう文章にまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実用性、信頼性を兼ね備え、海外の同様の尺度と同様に、広く長く利用されるものの作成を目指している。尺度の基本性能の確保に慎重に取り組んでいるため、大規模なデータ収集開始が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

計画中の大規模なデータ収集により、スクリーニングで用いるカットオフ値の設定を行える予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 知的障害者における認知症2014

    • Author(s)
      長谷川桜子
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 36 Pages: 印刷中

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi