• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

数論的関数とCode理論・剰余位数の分布

Research Project

Project/Area Number 21540027
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

村田 玲音  Meiji Gakuin University, 経済学部, 教授 (30157789)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 知念 宏司  近畿大学, 理工学部, 准教授 (30419486)
神谷 諭一  大東文化大学, 経済学部, 講師 (90553412)
Keywords数論的関数 / 剰余位数 / 一般剩余類群 / Code理論 / Gray Code / Sum of digits function
Research Abstract

今回の研究の目的は、code理論や自然数nを法とする剰余位数の理論を、数論的関数との関わりという観点から深めることである。平成21年度の具体的な目的として、次の二点をあげた:
1)従来までの「素数pを法とする剰余類群」から問題を一歩進め、「二つの異なる素数の積pqを法とする剰余類群における数aの剰余位数」を、4を法とする剰余類で分類し、その自然密度(まだ存在が知られていない)の計算を目標にする。
2)code理論において特殊な位置を占めているGray Codeと数論的関数の間に興味ある関係があることが最近分かってきたため、これを厳密化・一般化して、code理論と数論的関数の関係を明確にしたい。
今年度中に両方の研究テーマについて、重要な成果が得られた。
1)上記文中の「数a」のaが特殊な数でない場合は、「目的の自然密度が存在し、特別な場合にはその密度を計算することができる」という結果で、これはほぼ上記目的1)を達成したものになっている。
2)「Codeから得られるSum of digits関数」と「数論的関数」の間に1対1対応のあることが示せた。この対応によって「Gray codeから得られるSum of digits関数」に対応する数論的関数の集合を考察することができ、これの持つ一般的な性質の研究が進んだ。
いずれも平成21年度の後半に得られた成果であるため、まだ口頭発表に留まり、論文は作成中・投稿中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 数論的関数と Code システムの ある関係について2009

    • Author(s)
      村田玲音(with 神谷諭一)
    • Organizer
      AC2009「第8回 代数学と計算シンポジウム」
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] 一般 Hamming 符号から作られる不変式の Riemann 予想について2009

    • Author(s)
      知念宏司
    • Organizer
      AC2009「第8回 代数学と計算シンポジウム」
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2009-12-02
  • [Presentation] A relation between simple arithmetical functions and Code systems2009

    • Author(s)
      村田玲音(with 神谷諭一)
    • Organizer
      Zeta Function Days at Seoul
    • Place of Presentation
      韓国・ソウル・延世大学
    • Year and Date
      2009-09-02

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi