• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

感染症伝染ダイナミクスの離散時間モデルの数理的構造に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21540130
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

瀬野 裕美  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (50221338)

Keywords数理生物学 / 数理モデル / モデル化 / 差分方程式 / 感染症 / 生態学 / 応用数学 / 公衆衛生学
Research Abstract

本研究では,感染症の伝染ダイナミクスに関する新しい非線形差分方程式系による離散時間モデルの構成とその数理的解析を体系的に行い,その構造(関数形etc.)の合理性[生物現象の構造との論理的な整合性]について体系的に考察することにより,近年,数理生物学の分野として発展著しい,感染症の伝染ダイナミクスに関する数理モデル研究に新しいモデリングのための数理的基盤を提供することを目指している。感染症の伝染ダイナミクスに関しては,離散時間モデルの合理的構造に関する研究は未だ希有である。
本研究では,感染症の伝染ダイナミクスの基本モデルとして幅広い応用の基礎になっている常微分方程式系によるKermack-McKendrickモデルを基とする連続時間モデルに対して,確率過程を応用した数理モデリングの手法を用いて,新しい非線形差分方程式系による数理モデルを構成し,その数学的な性質の基本的な解析を行った。常微分方程式系による連続時間モデルにおける数理モデリングと同じ個体間相互作用に関する仮定の下に,本研究による数理モデリングの手法で構成された離散時間モデルは,対応する連続時間モデルとは独立に構成されているが,数理的に重要な力学的性質については,高い定性的対応性("dynamical consistency")をもつ結果が得られた。
さらに,本研究の数理モデリングにより自然に定義される感染個体の期待再生産数に関する基本的な結果をまとめた。感染症伝染の社会的重篤度を計る重要な指標として扱われてきた基本再生産数については,連続時間ダイナミクスモデルに関して多くの数理的な研究がなされてきたが,本研究で定義されるより一般的な再生産数の数理的特性を詳細に調べることにより,感染症の伝染ダイナミクスの進行に伴うどの時点でどのような対策が感染症伝染の沈静化に効果的・効率的であるかについての理論的な議論も可能である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A mathematical model of population dynamics for Batesian mimicry system2012

    • Author(s)
      Hiromi Seno, Takahiro Kohno
    • Journal Title

      Journal of Biological Dynamics

      Volume: (掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 離散型Kermack-McKendrick SIRモデルの特性2011

    • Author(s)
      瀬野裕美
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録

      Volume: 1757 Pages: 37-43

  • [Journal Article] 離散型と連続型のSIRSモデルのDynamical Consistency2011

    • Author(s)
      瀬野裕美
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録

      Volume: 1751 Pages: 63-74

  • [Presentation] 外来捕食者侵入による見かけの競争の効果の変質に関する数理モデル解析2011

    • Author(s)
      瀬野裕美
    • Organizer
      京都大学数理解析研究所共同利用研究集会「第8回生物数学の理論とその応用」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所,京都
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] 感染症伝染ダイナミクスの離散時間モデル2011

    • Author(s)
      瀬野裕美
    • Organizer
      第11回盛岡応用数学小研究集会
    • Place of Presentation
      岩手大学,盛岡(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 複数のブルードから構成される被食者を伴う離散型個体群動態モデル(A Discrete Population Dynamics Model with Some Different Broods of Prey)2011

    • Author(s)
      瀬野裕美
    • Organizer
      日本数理生物学会第21回大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス,東京
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] A Simple Mathematical Model for The Annual Variation of Epidemic Outbreak with Prevention Level Affected by Incidence Size in The Last Season2011

    • Author(s)
      Hiromi Seno
    • Organizer
      8th European Conference on Mathematical and Theoretical Biology, and Annual Meeting of The Society for Mathematical Biology-ECMTB 2011
    • Place of Presentation
      The Jagiellonian University, Krakow, Poland
    • Year and Date
      2011-06-30

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi