• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

特殊関数論の視点に基づくソボレフ不等式の最良評価

Research Project

Project/Area Number 21540148
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

武村 一雄  日本大学, 生産工学部, 助教 (60367216)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀高 惟倫  大阪大学, 基礎工学研究科, 名誉教授 (00047218)
Keywordsグリーン関数 / 再生核 / ソボレフ不等式 / 最良定数
Research Abstract

本年度は2N階フルビッツタイプ微分作用素に対応したソボレフ不等式の最良評価を得た。最良定数の計算には有限群の理論に現れるギャンベリの公式が重要な役割を果たした。また昨年度に引き続き,棒のたわみ問題(低階項なし)についてもソボレフ不等式の最良評価を得た。境界条件は,固定端,ディリクレ端,ノイマン端,自由端境界条件を設定し,それぞれの組み合わせに対応したグリーン関数を計算,グリーン関数があるヒルベルト空間の再生核となることを利用してソボレフ不等式の最良定数・最良関数を求めた。対称性を考慮し10通りの場合について計算した。ディリクレ端・自由端,ノイマン端・ノイマン端,ノイマン端・自由端,自由端・自由端の4つの組み合わせの境界条件については,固有値0が存在するため可解条件と直交条件を追加してグリーン関数を構成した。本年度得られた以上の結果は論文としてまとめた。また,それぞれの内容に関連の深い国際会議で発表を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Giambelli's formula and the best constant of Sobolev inequality in one dimensional Euclidean space2010

    • Author(s)
      Y.Kametaka, A.Nagai, K.Watanabe, K.Takemura, H.Yamagishi
    • Journal Title

      Scientiae Mathematicae Japonicae

      Volume: 71, No.1 Pages: 27-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The best constant of Sobolev inequality corresponding to clamped-free boundary value problem for (-1)^M(d/dx)^(2M)2010

    • Author(s)
      K.Takemura
    • Organizer
      Czech-Japanese Seminar in Applied Mathematics 2010
    • Place of Presentation
      Telc, Czech republic
    • Year and Date
      2010-09-02

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi