• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

偏微分方程式に対する逆問題の探針法および囲い込み法による研究

Research Project

Project/Area Number 21540162
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

池畠 優  群馬大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90202910)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords逆散乱問題 / 境界値逆問題 / 囲い込み法 / 波動方程式 / 粘弾性体の方程式
Research Abstract

1. 有限の大きさの空洞内の空洞の壁面から離れた場所で, 初期データを与えて波を発生させ, その波を壁面に当て散乱させ, 散乱された波を壁面から離れた場所で有限時間観測する. 観測された波形データから壁面の位置あるいは形状についての情報を抽出する問題について考察した. 波の支配方程式が古典的な波動方程式, 壁面表面上の境界条件が同次NeumannまたはDirichletの場合, 空洞内の固定した1点に対して, その点に最も近い空洞の壁面上のすべての点を適当な無限個の初期データで発生した波の後方散乱データからすべて抽出できることおよびその任意の1点が既知であるとすればその点におけるGauss曲率および平均曲率が, 2個の適当な初期データに対する後方散乱データから抽出できることがわかった. この意義は, 限られた境界条件ではあるが, 空洞壁面の形状に関する重要な量であるGauss曲率および平均曲率が抽出できることが示された点にある. これが, 有限の距離でデータを得ることの利点の一つと思われる. なお, Lax-Phillips, Majdaらの古典的結果において, 彼らの散乱データである散乱核からこれら二つの曲率を抽出する結果は研究代表者の知る限り存在しない. なお外部問題の場合も変更なしでこれらの結果が得られることも指摘しておく.
2. 有界領域における熱方程式に対する境界値逆問題における無限個の熱流束を使った
囲い込み法を, 粘弾性体の支配方程式に対する類似の問題へ拡張した. この結果は, 連立偏微分方程式系における囲い込み法の展開のための重要なステップであると考えている.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An inverse acoustic scattering problem inside a cavity with dynamical back-scattering data2012

    • Author(s)
      Ikehata, M.
    • Journal Title

      Inverse Problems

      Volume: 28 Pages: 095016(24)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On reconstruction of a cavity in a linearized visoelastic body from infinitely many transient boundary data2012

    • Author(s)
      Ikehata, M. and Itou, H.
    • Journal Title

      Inverse Problems

      Volume: 28 Pages: 125003(19pp)

    • DOI

      doi:10.1088/0266-5611/28/12/125003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The enclosure method for the wave equation using dynamical scattering data

    • Author(s)
      池畠 優
    • Organizer
      RIMS研究集会「偏微分方程式の逆問題解析とその周辺に関する研究」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所(京都府)
    • Invited
  • [Presentation] Extracting the geometry of an obstacle from the bistatic scattering data

    • Author(s)
      池畠 優
    • Organizer
      RIMS研究集会「偏微分方程式の解の幾何」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所(京都府)
    • Invited
  • [Presentation] Extracting the geometry of an acoustic enclosure from dynamical back-scattering data: an inverse problem for the wave equation

    • Author(s)
      池畠 優
    • Organizer
      RIMS研究集会「幾何学的偏微分方程式に対する保存則と正則性特異性の研究」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所(京都府)
    • Invited
  • [Remarks] masaru ikehata

    • URL

      http://math.dept.eng.gunma-u.ac.jp/~ikehata/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi