• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

自由確率論における不等式と変分原理の研究

Research Project

Project/Area Number 21540208
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

日合 文雄  Tohoku University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (30092571)

Keywords関数解析学 / 確率論 / 自由確率論 / 作用素環 / ランダム行列 / 行列解析 / 量子確率論 / 量子情報理論
Research Abstract

ランダム行列と自由エントロピーを基に自由確率論の研究を行うとともに,関連して,行列解析,作用素論,量子情報理論について研究した.平成21年度の成果は以下の通りである.
1.日合・植田は,2つの射影作用素の場合に,相互自由フィッシャー情報量と自由エントロピーの間に対数ソボレフ不等式が成立することを示した.ユニタリ軌道アプローチを用いて,一般の多変数の非可換確率変数に対する軌道的自由エントロピー(次元)を定義し,通常の自由エントロピー(次元)と軌道的自由エントロピー(次元)の間に自然な関係式が成立することを示した.この研究をさらに発展させて,普遍n変数C*-環の自己共役ポテンシャルに対する軌道的自由圧力と呼ぶべき量が導入し,自由圧力と軌道的自由圧力の間に,自由エントロピーと軌道的自由エントロピーの間と同様な関係式を導いた.
2.量子確率論や量子情報理論の研究では,基礎となる行列の空間における微分幾何的な考え方と手法が有用である.日合・Petzは,正定値行列のなす多様体上に行列の種々の平均と関連して定義されるリーマン計量の測地最短距離や測地最短曲線を研究し,ユークリッド計量の引き戻しになるリーマン計量の特徴付けを与えた.
3.日合・Mosonyi・小川・林は,近年発展が著しい量子仮説検定を研究し,量子スピン系上の相関がある並進不変な状態に対しても,Stein型,Chernoff型,Hoeffding型の3つのタイプの漸近エラー限界を相対エントロピー的な量で記述できることが明らかにした.
4.作用素・行列不等式で有用な概念である作用素単調関数と作用素凸関数は,量子情報の分野でもよく利用される.安藤・日合は,量子情報の問題から派生して,作用素凸関数の変形版である作用素対数凸関数について,作用素平均と関連する研究を行った.

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A log-Sobolev type inequality for free entropy of two projections2009

    • Author(s)
      F.Hiai
    • Journal Title

      Ann.Inst.H.Poincare Probab.Statist. 45

      Pages: 239-249

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Orbital approach to microstate free entropy2009

    • Author(s)
      F.Hiai
    • Journal Title

      Internat.J.Math. 20

      Pages: 227-273

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum covariance, quantum Fisher information and the uncertainty principle2009

    • Author(s)
      P.Gibilisco
    • Journal Title

      IEEE Trans.Inform.Theory 55

      Pages: 439-443

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Riemannian metrics on positive definite matrices related to means2009

    • Author(s)
      F.Hiai
    • Journal Title

      Linear Algebra Appl. 430

      Pages: 3105-3130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Monotonicity for entrywise functions of matrices2009

    • Author(s)
      F.Hiai
    • Journal Title

      Linear Algebra Appl. 431

      Pages: 1125-1146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum hypothesis testing with group symmetry2009

    • Author(s)
      F.Hiai
    • Journal Title

      J.Math.Phys. 50

      Pages: 103304,1-311

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new approach to mutual information. II

    • Author(s)
      F.Hiai
    • Journal Title

      Banach Center Publications (未定, 印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 平均と関連する正定値行列の空間におけるリーマン計量2009

    • Author(s)
      日合文雄
    • Organizer
      研究集会「作用素論における非可換解析学の展望」
    • Place of Presentation
      京都大学理学研究科
    • Year and Date
      20091028-20091030
  • [Presentation] Riemannian metrics on positive definite matrices related to means(joint work with D. Petz)2009

    • Author(s)
      F.Hiai
    • Organizer
      12th Workshop "Non-commutative Harmonic Analysis"
    • Place of Presentation
      Mathematical Research and Conference Center, Bedlewo, Poland
    • Year and Date
      20090816-20090822
  • [Remarks]

    • URL

      http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/340f360473ce9efb66b08f86f84572e5.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi