• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

位相的・計算的方法による複雑な力学系の大域的構造解明

Research Project

Project/Area Number 21540231
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

岡 宏枝 (國府 宏枝)  龍谷大学, 理工学部, 教授 (20215221)

Keywords力学系 / 位相的方法 / Conley指数 / 全構造解析 / 計算的方法 / カオス / ネットワーク / 分岐理論
Research Abstract

以下の3点について研究をおこなった.
1)力学系のデータベース化:
・高性能なPCによる計算の準備:2次元,3次元のGCM(globally coupled system)におけるいくつかの計算を行った。その結果,我々の興味のあるchaotic itinerancyの共鳴部分は孤立化できないため,cmgraphの方法(全構造解析)そのままでは適さない.何らかの改良を模索中である.
・Rutgers大学のクラスタ(conley)上の新しいアルゴリズムで動くnew cmgraph cmgraphは,研究協力者のP.Pilarczyk,K Mischaikowを含むさらに拡大したメンバー(申請者はメンバーの一人)により,より一般の力学系を扱えるようにバージョンアップし,彼らから報告を聞いた.インストールをして実験中である.
・数学的理論の定式化:Lesliemodelにおいて必要となる分岐理論的枠組みの簡単な場合(サドルーノード分岐,バウンダリ・クライシス等)は論文執筆中,投稿中である.
(2)計算的・位相的方法のネットワークへの応用:生物ネットワーク,タンパク質のモデル等,トポロジー的計算的な方法の応用の可能性がいくつか具体的なものがあることが分かった.遺伝子発現のモデル・GCM等いくつかの具体的な系について調べ,データベース的な計算が可能かどうか検討中である
(3)カオスを含む力学系の大域的振る舞い:2GCMあるいは3GCMにおいて,その内部構造を調べる計算は続行中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Dynamics of Globally Coupled Maps2010

    • Author(s)
      Hiroe Oka
    • Organizer
      Workshop "Computational Homology and Dynamics"
    • Place of Presentation
      Univ.of Canterbury, Christchurch, New Zeeland(招待講演)
    • Year and Date
      20100813-20100815
  • [Presentation] 力学系の位相的・計算的方法-boundary crisis in the database schema2010

    • Author(s)
      岡宏枝
    • Organizer
      香川セミナー
    • Place of Presentation
      香川大学教育学部(香川県)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.math.ryukoku.ac.jp/~oka/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi