• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

星間分子の遠赤外域探査に備えた分子・イオンの高精度遠赤外分光

Research Project

Project/Area Number 21540238
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

松島 房和  富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (40142236)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森脇 喜紀  富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (90270470)
小林 がおり  富山大学, 理工学研究部(理学), 准教授 (80397166)
Keywordsテラヘルツ / 遠赤外 / 電波天文学 / 分子イオン / 分光学
Research Abstract

(1)レーザー電源の新調
本分光装置製作時から20年近く働いてきたレーザー電源が昨年度故障したため,新年度に借入金で急遽あつらえた。
(2)CH^+イオン,N_2H^+イオンの分光と,extented negative glow放電セルの特性評価
上記のイオンの分光を進めた。CH^+イオンの信号は確認できなかったが,その理由が放電セル中のイオンの温度に関係するらしいことが分かり,信号の見えているN_2H^+イオンのスペクトル線の大きさからイオンの温度を求めた。その結果,extented negative glow放電セルでは予想以上にイオンの温度が低く,冷媒の液体窒素の温度に近いことがわかった。これについて,ギリシャで開かれた国際会議で発表した。
(3)イオン分光用の試料真空系の改良
12月以降,年度末までヘリウム液化室の建て替えにより測定ができなかったので,この時期を利用して以下二つの面で装置の改良を行った。まず,イオン生成に適した高速排気を実現するため,排気管が太くても振動の伝わりにくい排気系を設計製作した。次に,高い温度のイオンイオンを生成でき,しかも二重管の内側の管を容易に交換できる水冷型のセルを設計製作した。これにより放電管の汚れを気にすることなくさまざまなイオンを研究対象とすることができるようになった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Submillimeter-wave and far-infrared spectroscopy of high-J transitions of the ground and v2=1 states of ammonia2010

    • Author(s)
      S.Yu, F.Matsushima, 他9名
    • Journal Title

      Journal of Molecular Spectroscopy

      Volume: 133 Pages: 174317-1-174317-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] N2H^+イオンの回転遷移の検出2010

    • Author(s)
      大門、松島, 他4名
    • Organizer
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学、富山
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] 405nm帯のレーザーの開発2010

    • Author(s)
      東川、松島, 他6名
    • Organizer
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学、富山
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] 光誘起ドリフトによる気体分子の核スピン異性体の分離2010

    • Author(s)
      吉田、松島, 他2名
    • Organizer
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学、富山
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] RFトラップを用いたCaH^+とCa^+の同時捕捉とレーザー冷却2010

    • Author(s)
      小山、松島, 他4名
    • Organizer
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学、富山
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] BaFとYbF分子のレーザー冷却の可能性2010

    • Author(s)
      長谷川、松島, 他5名
    • Organizer
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学、富山
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] Frequency measurement of terahertz lines of astronomically interesting molecules and ions2010

    • Author(s)
      松島房和
    • Organizer
      Spectroscopy of Molecular Ions in the Laboratory and in Space 2010
    • Place of Presentation
      Kos isand, Greece 招待講演
    • Year and Date
      2010-10-05
  • [Presentation] 遠赤外域におけるNH_3回転遷移周波数の精密測定2010

    • Author(s)
      白石、松島, 他2名
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学、大阪
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] 高精度分光へ向けてのCaH^+の生成と空間捕捉2010

    • Author(s)
      小山、松島, 他5名
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学、大阪
    • Year and Date
      2010-09-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi