• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

クエーサー吸収線系と原始銀河の起源及び進化の解明

Research Project

Project/Area Number 21540245
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

大越 克也  東京理科大学, 基礎工学部, 講師 (50453832)

Keywordsクエーサー吸収線系 / 銀河 / 銀河形成 / DLA / 理論天文学
Research Abstract

申請書記載の各研究課題に関する平成21年度に行った研究実績は以下の通りである。
(A) DLA母銀河の探査に関して。
2010年1月にGemini望遠鏡(ハワイ島)に於ける補償光学装置(AO)を用いたDLA母銀河の観測結果を踏まえて、すばる及びKeck望遠鏡によるAOを用いた同様な観測可能性を考察し、その観測計画の立案を行った。
(B) MgII系の進化に関して。
高赤方偏移(z>2)における弱い吸収線(Weak MgII)系に関して、CLOUDYコードを用いて、その物理的・化学的状態の考察・検討を、東京大学の研究グループらと行った。この成果に関して、現在、論文作成中である。
(C) 吸収線系理論モデルの構築に関して。
中性水素吸収線系(DLAおよびSub-DLA)の起源と進化を調べるために、銀河などの空間分布情報をもつ数値シミュレーション(νGC)の結果を組み込むコード開発を行った。また、(A)の観測可能性を検証するために、中性水素吸収線系の星形成に伴う輻射強度を見積もるモデルを構築するためのコード開発も併せて行っている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] HI-selected Galaxies As a Probe of Quasar Absorption Systems2011

    • Author(s)
      Katsuya Okoshi
    • Journal Title

      Proceedings of SKA-JAPAN WORKSHOP 2010 'Revealing the Universe with Wide-band cm-Wavelength Observations'

      Pages: 79-80

  • [Journal Article] HI-selected galaxies and quasar absorption systems2010

    • Author(s)
      Katsuya Okoshi
    • Journal Title

      Annual Report of the National Astronomical Observatory of Japan

      Volume: 12 Pages: 7-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HI-selected銀河とクエーサー吸収線系2010

    • Author(s)
      大越克也
    • Journal Title

      国立天文台年次報告

      Volume: 22 Pages: 7-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HI-selected Galaxies As a Probe of Quasar Absorption Systems2010

    • Author(s)
      Katsuya Okoshi
    • Journal Title

      Proceedings of The International Astronomical Union, IAU Symposium, Stellar Populations-Planning for the Next Decade

      Volume: 262 Pages: 402-403

  • [Presentation] HI-selected Galaxies As a Probe of Quasar Absorption Systems2010

    • Author(s)
      Katsuya Okoshi
    • Organizer
      SKA-JAPAN WORKSHOP 2010 'Revealing the Universe with Wide-band cm-Wavelength Observations'
    • Place of Presentation
      National Observatory of Japan
    • Year and Date
      20101104-20101105
  • [Presentation] 重力レンズQSO吸収線系で探る高赤方偏移におけるガス雲の構造2010

    • Author(s)
      濱野哲史
    • Organizer
      日本天文学会 2010年秋季年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] クェーサー吸収線系から探る原始銀河の進化2010

    • Author(s)
      大越克也
    • Organizer
      AO188サイエンスワークショップ
    • Place of Presentation
      国立女性教育会館
    • Year and Date
      2010-05-24
  • [Presentation] IRCS/AO188で拓かれるQSO吸収線系の観測2010

    • Author(s)
      濱野哲史
    • Organizer
      AO188サイエンスワークショップ
    • Place of Presentation
      国立女性教育会館
    • Year and Date
      2010-05-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi