• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

宇宙の大規模構造における非線形性と精密宇宙論

Research Project

Project/Area Number 21540263
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松原 隆彦  名古屋大学, 基礎理論研究センター, 准教授 (00282715)

Keywords宇宙論 / 宇宙の大規模構造 / 統計的宇宙論 / 数値シミュレーション
Research Abstract

非線形摂動論にバイアスを、これまでで最も一般的な形で取り入れる方法論を確立した。一般に非局所バイアスを仮定した摂動論的方法を発展させた。特に、バイアスは単なる直線的な摂動展開がうまく働かない場合があることを指摘し、これを正しく扱うにはバイアスの繰り込みを行うことが必要であることを示した。さらに、バイアスのみならず、初期非ガウス性、赤方偏移空間変形の効果も組み込んだ、これまでで最も一般的な摂動論の定式化を与えることができた。任意の次数のスペクトル(パワースペクトル、バイスペクトル、トライスペクトル、などなど)を直線的に計算できる図形的手法を開発した。この図形的方法はバイアスの繰り込みのみならず、力学進化に関する図形的頂点の繰り込みにも威力を発揮し、これまでに得られている力学進化の再和の手法について、見通しのよい理解を与えるとともに、具体的な繰り込み頂点の式を一般的に導いた。この研究は将来的な応用性が非常に高く、今後の研究の礎となる重要な成果である。
ラグランジュ的見方に基づく摂動論について、これまでに行った1ループ近似を2ループ近似にまで精度を上げた計算を行った。まず、実空間と赤方偏移空間についてのパワースペクトルを理論的に導いた。そして実空間についてはさらにそれを数値シミュレーションのデータと比較した。シミュレーションと比較することにより、具体的にどの波長、どの赤方偏移まで信頼できるかがわかる。1ループ近似に比べて、2ループ近似は特に高赤方偏移での信頼性が飛躍的に高まることが示された。さらに、ハローバイアスを取り入れた摂動論について、数値シミュレーションから作ったハローカタログの解析と詳細に比較した。とくにバリオン音響振動スケールの振る舞いについて調べ、超波長モードにおいては非線形性の効果を解析式がよく説明できることを定量的に示した。これにより、上記の一般的なバイアスを含めて一般化した非線形摂動論の定式化は、数値シミュレーションで得られる非線形効果やハローバイアスの効果とよく一致する有用なものであることが確かめられた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Application of cross correlations between CMB and large-scale structure to constraints on the primordial non-Gaussianity2012

    • Author(s)
      Y. Takeuchi, K. Ichiki, T. Matsubara
    • Journal Title

      Phys. Rev

      Volume: 85 Pages: 043518

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevD.85.043518

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nonlinear biasing and redshift-space distortions in Lagrangian resummation theory and N-body simulations2011

    • Author(s)
      M. Sato, T. Matsubara
    • Journal Title

      Phys. Rev

      Volume: 84 Pages: 043501

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevD.84.043501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nonlinear perturbation theory integrated with nonlocal bias, redshift-space distortions, and primordial non-Gaussianity2011

    • Author(s)
      T. Matsubara
    • Journal Title

      Phys. Rev

      Volume: 83 Pages: 083518

    • DOI

      DOI:10.1088/0004-637X/734/2/7610.1103/PhysRevD.83.083518

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Next-to-leading resummation of cosmological perturbations via the Lagrangian picture : 2-loop correction in real and redshift spaces2011

    • Author(s)
      T.Okamura, A.Taruya, T.Matsubara
    • Journal Title

      JCAP

      Volume: 08 Pages: Id.012(1-18)

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2011/08/012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simulations of Wide-field Weak-lensing Surveys.II.Covariance Matrix of Real-space Correlation Function2011

    • Author(s)
      M.Sato, M.Takada, T.Hamana, T.Matsubara
    • Journal Title

      Astrophysical Journal

      Volume: 734 Pages: Id.76(1-12)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/734/2/76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バリオン音響振動で探るダークエネルギー2012

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Organizer
      日本物理学会素粒子論領域合同シンポジウム:加速膨張を続ける宇宙論
    • Place of Presentation
      関西学院大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-14
  • [Presentation] Analytic Minkowski Functionals in the CMB2011

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Organizer
      IAP seminar
    • Place of Presentation
      Institut d'Astrophysique de Paris, France(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] Integration of nonlocal bias, redshift-space distortions, primordial non-Gaussianity with the nonlinear perturbation theory2011

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Organizer
      a DENET/IAP Conference "The Accelerating Universe"
    • Place of Presentation
      Institut d'Astrophsique de Paris, France(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-26
  • [Presentation] Cosmology with the Large-scale Structure of the Universe2011

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Organizer
      KMI Inauguration Conference "Quest for the Origin of Particles and the Universe"
    • Place of Presentation
      ES Hall, Nagoya Univ.(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-24
  • [Presentation] Integrated perturbation theory : nonlocal bias, redshift-space distortions, primordial non-Gaussianity, and resummations2011

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Organizer
      PTchat 2011 workshop
    • Place of Presentation
      Institut de Physique T heorique CEA, IPhT, France(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Lagrangian resummation theory and observables in the large-seale structure of the universe2011

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Organizer
      Summuer Institute 2011(宇宙・素粒子論)
    • Place of Presentation
      人材開発センター富士研修所富士Calm(山梨県富士吉田市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-03
  • [Presentation] 宇宙の大規模構造と宇宙論2011

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Organizer
      2011年度第41回天文・天体物理若手夏の学校
    • Place of Presentation
      ホテルたつき(愛知県蒲郡市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-03
  • [Presentation] 宇宙の大規模構造における観測可能量と摂動論2011

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Organizer
      竹原理論物理学研究会
    • Place of Presentation
      ホテル大広苑(広島県竹原市)
    • Year and Date
      2011-06-08
  • [Book] 宇宙に外側はあるか2012

    • Author(s)
      松原隆彦
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      光文社
  • [Book] 宇宙のダークエネルギー-未知なる力の謎を解く2011

    • Author(s)
      土居守、松原隆彦
    • Total Pages
      253(担当:pp.11-127, pp.245-252)
    • Publisher
      光文社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi