2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21540304
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
河内 明子 東海大学, 理学部, 准教授 (70332591)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内藤 統也 山梨学院大学, 経営情報学部, 教授 (50319084)
岡崎 敦男 北海学園大学, 工学部, 教授 (00185414)
早崎 公威 京都大学, 大学院・理学研究科, 研究員 (30374218)
|
Keywords | 高エネルギー宇宙物理 / 連星系 / シミュレーション / 赤外観測 |
Research Abstract |
大質量連星系(Be星SS2883と電波パルサーPSRB1259-63)を主な対象とした研究を進めている。この連星系では近星点の近傍で電波から高エネルギーガンマ線までの変動放射が観測されており、この変動を大質量星からの恒星風・円盤とパルサーの相互作用を基礎に、時間変動する3Dシミュレーションから説明しようとしている。 昨年度はシミュレーションの枠組みとこれまでの計算をまとめた論文を投稿した。現在、査読に対する改訂を再投稿中である。この論文では、SS2883がより高温であると示唆する観測結果が出たことを受け、outflowの量を変え衝撃波面の構造に対する影響を見る等の研究をまとめている。 さらにこの3次元構造を基に高エネルギー放射過程の計算枠組みが完成した。領域範囲の取り方と放射量の収束も調べられ、実際の観測、特に、二つ山を持つ光度曲線の再現性が検討されている。こちらの結果は国際会議での発表が決まっており、論文準備も進んでいる。 エネルギー放射の鍵となるBe星の円盤の形状・性質が連星系の近星点前後で大きく変化することが予測されており、昨年12月の近星点に名古屋Z研の南アフリカ赤外線天体観測所での観測が採択された。長期に亙る観測データは現在解析を進めている。 本課題により、南アフリカ観測のための出張費用および、多機関にまたがる共同研究者との研究打ち合わせを主に行った。 研究のoutreachとしては、シミュレーション結果を国立天文台と共同研究によって一般向け3Dアニメーションにする企画も進めている。
|
Research Products
(14 results)