• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

金属上に置かれたZnOナノ粒子の発光増強に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21540329
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

原田 義之  大阪工業大学, 工学部, 教授 (20288757)

KeywordsZnOナノ粒子 / 金属 / 励起子 / 発光増強
Research Abstract

本研究は金属上に置かれたZnOナノ粒子の光学的特性を明らかにするとともに,その励起子発光における増強機構の解明とその応用を目指して行われてきた.ZnOナノ粒子についてはプラズマによる気相堆積法やゾルゲル法で作製された様々な粒子サイズ(8-100nm)を有するいくつかの原料ナノ粒子を用いた.それぞれのナノ粒予をスピンコート法により金属基板表面に一様に塗布することで光学測定用の試料をいくつか作製した.2010年度はまずZnOナノ粒子の粒子サイズに対する励起子による発光スペクトルの金属表面依存性や温度依存性を調べた.金属表面の凹凸に依存したRMS量を指標として,発光スペクトルを評価した.金属にAg,の他,Au, Al, Cu, Znなどを用いた.その結果,金属の種類により発光増強度は異なり,AgやAlで大きな増強を示した.さらに,同じ金属においても表面の凹凸がナノ粒子の粒子サイズ程度となると,顕著な発光増強が観測された.この結果は金属表面の微細構造がナノ粒子と同じナノオーダーのサイズである場合に励起や発光緩和が効率よく行われることを示唆するものである.目下,その増強機構に表面プラズモンが大きく寄与していると仮定して,その機構について考察を進めている,続いて顕微測光分光システムを新たに立ち上げ,顕微分光法を用いて試料微小領域からの発光やラマン散乱を測定することが可能となった.いくつかの試料についてはこれまでの発光増強を再現し,支持する発光・散乱光増強を観測した.これらにより金属の表面状態,特に表面プラズモンと発光との関連性を評価することができた

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ECR-MBE法により作製したSi(111)基板上GaNへテロエピタキシャル成長2010

    • Author(s)
      淀徳男, 山田勝, 原田義之
    • Journal Title

      大阪工業大学紀要(理工学編)

      Volume: 55-1 Pages: 29-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cl Doping Effect by Thermal Treatment with KCl for ZnO Single Crystals2010

    • Author(s)
      Akira Fujimoto, Yoshiyuki Harada
    • Organizer
      2010 MRS Fall Meeting
    • Place of Presentation
      マサチューセッツ州 ボストン,米国
    • Year and Date
      2010-11-30
  • [Presentation] ECRプラズマMBE法によるSi基板上GaNの低温成長における結晶損傷とイオン低減による高品質化2010

    • Author(s)
      淀徳男、原田義之
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/japanese/nanotech/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi