• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

単分子膜形成技術の応用によるペロブスカイト蛍光体発光機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21540333
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

池上 敬一  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 副研究部門長 (50356416)

Keywords酸化物蛍光体 / ペロブスカイト蛍光体 / エネルギー移動 / 電界発光 / 蛍光寿命
Research Abstract

本研究課題では、耐環境性に優れ長寿命で且つ省資源型の新規発光材料として注目を集めている、ペロブスカイト型酸化物蛍光体における発光機構を解明することを目的としている。この目的に向けて、(1)ペロブスカイト蛍光体とその近傍に配置した色素との間のエネルギー移動による増感効果もしくは消光効果の有無を明らかにする、(2)ペロブスカイト蛍光体薄膜を電極で挟んだサンドイッチ構造の試料において非線形伝導現象と電界発光現象との相関を検討する、という二通りのアプローチで検討を行うこととしていた。しかしながら、東日本大震災による影響(揺れに起因する単分子膜製造装置の不具合、電力不足による空調の不全、研究排水設備復旧の遅れ)が想定外に大きく、(1)のアプローチを継続するは極めて非効率となったので、(2)のアプローチに研究資源を集中した。
まず、前年度までに導入した楕円鏡付300Wキセノンランプと電子冷却式CCDとを組み合わせたポリクロメータ式蛍光測定装置を用い、Ca_2Nb_3O_<10>ナノシートの単分子膜をシード層として利用することで石英基板上に作製したペロブスカイト蛍光体(Pr_<0.002>(Ca_<0.6>Sr_<0.4>)_<0.997>TiO_3)薄膜の蛍光スペクトルを測定した。ついで、Pr_<0.002>(Ca_<0.6>Sr_<0.4>)_<0.997>TiO_3)薄膜を電極で挟んだ試料を用意し、これに交流電圧を印加してその発光スペクトルを上記電子冷却式CCDによるポリクロメータで測定した。その結果、印加する交流電圧の大きさや周波数に依存することなく、電界発光スペクトルが蛍光スペクトルと一致する(610nm付近の主ピークの形状だけではなく、500,700,820,880nm付近の小さい発光帯の形状や強度比まで)ことが確かめられた。
また、交流電圧印可時の電流波形と発光強度波形を比較したところ、高周波域においては発光に約40・s程度の遅れのあることが分かった。そこで上記石英基板上の試料にて時間分解蛍光測定を行ったところ、寿命として43・sが得られた。
さらに、フィッティングによるデータ解析を進めたところ、発光現象を生じせしめるのに必要な最低限の電圧が約4Vであり、母結晶のバンド間励起に必要なエネルギー(3.9eV)と極めて良く対応していることが分かった。
これらの結果から、ペロブスカイト蛍光体(Ca_<0.6>Sr_<0.4>)_<0.997>TiO_3)においては、紫外線励起の場合でも電界励起の場合でも、母結晶の電子正孔対から発光中心へのエネルギー移動によって発光現象が生じていると結論できた。なお

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Nonlinear Electncal Properties of Thin Films of a Light-Emitting Perovskite-Type Oxide Pr_<0.002>(Ca_<0.6>Sr_<0.4>)_<0.997>TiO_32012

    • Author(s)
      池上敬一、陸明、大野龍造、米川公博、三浦登、高島浩
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Langmuir and Langmuir-Blodgett Films of Organic Dye-Inorganic Nanosheet Hybrids2011

    • Author(s)
      バン スンヒュク、星靖、蛯名武雄、池上敬一
    • Journal Title

      Trans.Mater.Soc.Jpn.

      Volume: Vol.36 Pages: 149-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Metal-Insulator-Metal Junction with Metallic Conductive Langmuir-Blodgett Films2011

    • Author(s)
      望月健吾、大貫等、池上敬一、今久保達郎、和泉充
    • Journal Title

      Physics Procedia

      Volume: Vol.14 Pages: 134-138

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2011.05.026

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Pr_<0.002>(Ca_<0.6>Sr_<0.4>)_<0.997>TiO_3ペロブスカイト蛍光体薄膜の非線形導電現象2012

    • Author(s)
      池上敬一、陸明、大野龍造、米川公博、三浦登、高島浩
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東京、早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] ラングミュア・ブロジェット法を用いた金属酸化物-有機単分子膜複合体の作製と応用2012

    • Author(s)
      池上敬一
    • Organizer
      1st Workshop on New Frontiers in Ferroelectrics
    • Place of Presentation
      北海道、国立日高青年の家(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-22
  • [Presentation] Nonlinear Electrical Current Observed for Thin Films based on a Llght-Emitting Perovskite-Type Oxide Pr_<0.002>(Ca_<0.6>Sr_<0.4>)_<0.997>TiO_3 Directly Sandwiched by Electrodes2011

    • Author(s)
      池上敬一、陸明、大野龍造、米川公博、三浦登、高島浩
    • Organizer
      第21回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      神奈川、波止場会館
    • Year and Date
      2011-12-20
  • [Presentation] Luminescent Strontium Stannate Films Epitaxially Grown on a Seed-Layer Based on an Organic-Inorganic Hybrid Langmuir-Blodgett Monolayer2011

    • Author(s)
      手塚裕之、高島浩、池上敬一, 南條弘、蛯名武雄、水上富士夫
    • Organizer
      第21回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      神奈川、波止場会館
    • Year and Date
      2011-12-20
  • [Presentation] Nonlinear Electrical Properties of Thin Fims of a Light-Emitting Perovskite-Type Oxide Pr_<0.002>(Ca_<0.6>Sr_<0.4>)_<0.997>TiO_32011

    • Author(s)
      池上敬一、陸明、大野龍造、米川公博、三浦登、高島浩
    • Organizer
      国際材料研究学会連盟2011年アジア会議(IUMRS-ICA2011)
    • Place of Presentation
      台北(台湾)、台北南港展覧館
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] ペロブスカイト型酸化物CaSrTiO3:Pr単層膜EL素子の発光特性2011

    • Author(s)
      米川公博、大野龍造、三浦登、高島浩、池上敬一
    • Organizer
      日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道、北海道大学
    • Year and Date
      2011-09-07

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi