• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

第一原理的固体光物性の提唱:分子性結晶の特徴づけとその光誘起相転移

Research Project

Project/Area Number 21540334
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

下位 幸弘  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, ナノテクノロジー研究部門, 主任研究員 (70357226)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩野 薫  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教 (10211765)
Keywords光物性 / 分子性固 / 物性理論 / 計算物理 / 有機導体
Research Abstract

分子性固体は、分子間に働く相互作用、つまり周りの分子が作る環境場のために、孤立した分子や溶液状態と異なった、多彩で興味ある物性や現象を示す。その好例として、1個の光子で数百の分子の状態を変えることができる光誘起相転移があげられる。本課題では、光誘起相転移現象を中心に固体光物性ついて、周りの分子が作る環境場を取り入れて、第一原理計算を用いて解明することを最終的な目的にしている。このために、我々が開発に着手した理論計算のアプローチを発展させる。この方法では、結晶構造から切り出したクラスターに対して、第一原理的に電子状態を計算する。その際、クラスター内部の各原子の価数と自己無撞着になるように点電荷をクラスター周囲に配置することで、結晶状態により近い状況で計算する。このアプローチを、電子励起に伴う局所的な構造緩和を扱えるように発展させる。
平成21年度には、擬1次元有機固体(TMTTF)_2PF_6について研究を行った。この物質は、光誘起相転移物質(EDO-TTF)_2PF_6に類似した構造にもかかわらず、電荷秩序相の様相が大きく異なる。環境場を無撞着に取り入れた第一原理計算を行ったところ、電荷秩序がかなり小さく、これまでに報告されている実験と定性的に同様な結果を得た。周囲の分子ならびに対イオンによるポテンシャルバイアスがかなり小さいことがわかり、このために、電荷秩序が弱い原因と考えられる。
さらに、励起状態におけるダイナミクスに向けて、原子位置を緩和させる方法の検討に着手した。環境場として分子力場を加える方法が原子位置緩和に対して有効であることが基底状態に対して実証出来た。一方、構造安定性を確認するための振動計算に負荷が非常にかかることが課題として明らかになり、この点に関しては、次年度、改善に向けて研究する計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] 放射光を利用した光誘起相転移研究とスパコン利用2010

    • Author(s)
      岩野薫
    • Organizer
      次世代スーパーコンピューター物性研究会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] 第一原理的固体光物性の提唱2010

    • Author(s)
      岩野薫、下位幸弘
    • Organizer
      部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト・次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発 第4回 公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      自然科学研究機構・岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • Year and Date
      2010-03-04
  • [Presentation] 放射光・中性子スペクトロスコピー-光誘起相転移の観点から-2010

    • Author(s)
      岩野薫
    • Organizer
      CMRC(構造物性研究センター)研究会
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県)
    • Year and Date
      2010-02-22
  • [Presentation] 低次元系における超高速光誘起ドメイン形成動力学とその放射光による検出2009

    • Author(s)
      岩野薫、下位幸弘
    • Organizer
      次世代スーパーコンピュータプロジェクト ナノ分野グランドチャレンジ研究開発 ナノ統合拠点 連続研究会 兼 京都大学基礎物理学研究所研究会「相関電子系における光誘起現象」
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] (TMTTF)_2X電荷秩序状態に対するDFT計算2009

    • Author(s)
      下位幸弘、岩野薫
    • Organizer
      次世代スーパーコンピュータプロジェクト ナノ分野グランドチャレンジ研究開発 ナノ統合拠点 連続研究会 兼 京都大学基礎物理学研究所研究会「相関電子系における光誘起現象」
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] 放射光を利用した光誘起相転移研究と理論的取り組み2009

    • Author(s)
      岩野薫
    • Organizer
      第2回KEK筑波大連携研究会
    • Place of Presentation
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城県)
    • Year and Date
      2009-11-02
  • [Presentation] Photoinduced Phase Transitions in Organic Materials : Two Comple mentary Theoretical Approaches2009

    • Author(s)
      岩野薫、下位幸弘
    • Organizer
      5th International Symposium on Molecular Materials : Electronics, Photonics and Spintronics
    • Place of Presentation
      University Rennes 1(フランスRennes)
    • Year and Date
      2009-10-29
  • [Presentation] 密度汎関数法を用いた(TMTTF)_2X電荷秩序状態に対する理論的研究2009

    • Author(s)
      下位幸弘、岩野薫
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] Charge Ordering in(TMTTF)_2X : A Density Functional Theory Approach2009

    • Author(s)
      下位幸弘、岩野薫
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets
    • Place of Presentation
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道)
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] Electronic Structure of(EDO-TTF)_2PF_6 in its High Temperature Metallic Phase : Indications of Inherent Strong Electron Correlation2009

    • Author(s)
      岩野薫、下位幸弘
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets
    • Place of Presentation
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道)
    • Year and Date
      2009-09-13

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi