• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

過冷却液体のスローダイナミクスと動的不均一性

Research Project

Project/Area Number 21540416
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

宮崎 州正  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (40449913)

Keywords化学物理 / 統計力学 / 物性基礎論 / ガラス転移 / 臨界現象 / モード結合理論 / 動的相関長 / レプリカ理論
Research Abstract

ガラス転移の本質はまだ未解明である。様々な競合する理論が提案されているが、平均場的な描像すらも確立していないのが現状である。またガラス転移の臨界揺らぎとも言うべき「動的不均一性」の完全な同定にも至っていない。我々は、平成22年度に引き続き、提案されている平均場描像を検証するために、平均場模型に近い液体として長距離相互作用液体系のガラス転移点近傍でのダイナミクス、そしてその背後の熱力学に関する数値的研究を行った。特に、ガウス型相互作用モデルと呼ばれる特異な液体模型の大規模な数値計算による研究を行った。その結果、この模型の動的性質が、ガラスの平均場理論の候補と呼ばれているモード結合理論によって非常によく説明されることが分かった。特に動的不均一性が抑えらえられることを示す指標として、van Hove関数と呼ばれる相関関数などを精密に定量化した。その結果、本来、ガラス転移点近傍で必ず出現すると考えられてきた、不均一な運動の分布がほとんどないことが分かった。さらに、非エルゴードパラメータなどの定量的一致、ストークスアインシュタイン法則の破れの抑制、非ガウスパラメータの抑制など、新しい結果を得た。しかも、モード結合理論の「欠点」として我々が22年度に発見した、平均場極限における非エルゴードパラメータの過大なショルダーが、ガウス型相互作用モデルでも見られることが分かった。また、この模型の熱力学的性質も詳細に調べ、今まで予想の域を出なかった、液体論的性質を検証したほか、核生成が抑えられてガラス化しやすい理由の解明を行った。
また、これと並行して、ランダム系のガラス転移における動的不均一性の起源の数値的研究、およびモード結合理論の量子液体への拡張なども行った。
これらの研究成果は国際雑誌に発表した。

  • Research Products

    (28 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (23 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Theory and simulations of quantum glass forming liquids2012

    • Author(s)
      Thomas E.Markland, Joseph A.Morrone, Kunimasa Miyazaki, Bruce J.Berne, David R.Reichman, Eran Rabani
    • Journal Title

      J.Chem.Phys.

      Volume: 136 Pages: 074511-1-074511-10

    • DOI

      10.1063/1.3684881

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Slow Dynamics of the High Density Gaussian Core Model2011

    • Author(s)
      Atsushi Ikeda, Kunimasa Miyazaki
    • Journal Title

      J.Chem.Phys.

      Volume: 135 Pages: 054901-1-054901-13

    • DOI

      10.1063/1.3615949

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermodynamics and Structural Properties of the High Density Gaussian Core Model2011

    • Author(s)
      Atsushi Ikeda, Kunimasa Miyazaki
    • Journal Title

      J.Chem.Phys.

      Volume: 135 Pages: 024901-1-024901-9

    • DOI

      10.1063/1.3609277

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Slow dynamics, dynamic heterogeneities, and fragility of supercooled liquids confined in random media2011

    • Author(s)
      K.Kim, K.Miyazaki, S.Saito
    • Journal Title

      J.Phys. : Condens.Matter

      Volume: 23 Pages: 234123-1-234123-9

    • DOI

      10.1088/0953-8984/23/23/234123

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ultrasoftポテンシャル液体の熱力学と液体論2012

    • Author(s)
      岡崎祥太, 池田昌司, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      関西学院大学,兵庫
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 剛体球系におけるInherent Structureの構造とダイナミクス2012

    • Author(s)
      尾澤岬, 黒岩健, 池田昌司, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      関西学院大学,兵庫
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] 2成分モード結合理論における実効的な時間スケールの分離の起源について2012

    • Author(s)
      黒岩健, Thomas Voigtmann, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      関西学院大学,兵庫
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] ガラス転移における多点相関関数と動的相関長:NEMD and IMCT? or NEMD vs IMCT?"2012

    • Author(s)
      金鋼, 斉藤真司, 宮崎州正, Giulio Biroli, David R.Reichman
    • Organizer
      日本物理学会2012年春季年会
    • Place of Presentation
      関西学院大学,兵庫
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] Mode Coupling Theory and Time Scale Separation in Asakura-Oosawa Model Binary System2012

    • Author(s)
      T.Kuroiwa
    • Organizer
      5th International Discussion Meeting on Grass Transition
    • Place of Presentation
      東北大学,仙台
    • Year and Date
      2012-02-28
  • [Presentation] Structural Properties of the Inherent Structures of the Hard Spheres2012

    • Author(s)
      M.Ozawa
    • Organizer
      5th International Discussion Meeting on Grass Transition
    • Place of Presentation
      東北大学,仙台
    • Year and Date
      2012-02-28
  • [Presentation] The Glass Transitions from the Mean-Field Perspectives2012

    • Author(s)
      K.Miyazaki
    • Organizer
      5th International Discussion Meeting on Grass Transition
    • Place of Presentation
      東北大学,仙台(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] Mean-field description of the glass transition2012

    • Author(s)
      Kunimasa Miyazaki
    • Organizer
      Phase Transition Dynamics in Soft Matter : Bridging Microscale and Mesoscale
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所,京都
    • Year and Date
      2012-02-19
  • [Presentation] Dynamical Transition, Inherent Structures, and Jamming Transition of Hard Spheres2011

    • Author(s)
      K.Miyazaki
    • Organizer
      French-Japanese meeting on Jamming, Glasses and Phase transitions
    • Place of Presentation
      Institut Henri Poincare, Paris,フランス(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-09
  • [Presentation] ガラス転移とジャミング転移の統一的理解2011

    • Author(s)
      宮崎州正
    • Organizer
      第34回 溶液化学シンポジウム プレシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学,名古屋(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-14
  • [Presentation] ガラス転移平均場描像とジャミング転移2011

    • Author(s)
      尾澤岬, 黒岩健, 池田昌司, 宮崎州正
    • Organizer
      第10回 関東ソフトマター研究会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所,東京
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 低密度k-space overlap ポテンシャル液体のガラス転移2011

    • Author(s)
      岡崎祥太, 池田昌司, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学,富山
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] サイズ比の大きな2成分系における時間スケールの分離-schematic modelによる解析-2011

    • Author(s)
      黒岩健, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学,富山
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] p-スピン球形模型のダイナミクスにおける拘束条件の厳密な取り扱いについて2011

    • Author(s)
      黒岩健, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学,富山
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 剛体球系のジャミング転移と動的ガラス転移の関係2011

    • Author(s)
      尾澤岬, 黒岩健, 池田昌司, 宮崎州正
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学,富山
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] ガラス転移の平均場描像とジャミング転移との関係2011

    • Author(s)
      尾澤岬, 黒岩健, 池田昌司, 宮崎州正
    • Organizer
      基研研究会2011非平衡系の物理・ミクロとマクロの架け橋
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所,京都
    • Year and Date
      2011-08-19
  • [Presentation] Dynamics of p-spin spherical model revisited2011

    • Author(s)
      黒岩健, 宮崎州正
    • Organizer
      基研研究会2011非平衡系の物理-ミクロとマクロの架け橋
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所,京都
    • Year and Date
      2011-08-19
  • [Presentation] ガウス型ポテンシャル液体のガラス転移2011

    • Author(s)
      宮崎州正
    • Organizer
      第一回ソフトマター研究会
    • Place of Presentation
      京大プラザ,京都
    • Year and Date
      2011-08-03
  • [Presentation] サイズ比の大きな2成分系における時間スケールの分離2011

    • Author(s)
      黒岩健, 宮崎州正
    • Organizer
      第一回ソフトマター研究会
    • Place of Presentation
      京大プラザ,京都
    • Year and Date
      2011-08-03
  • [Presentation] 柔らかい長距離相互作用系におけるガラス的振る舞い2011

    • Author(s)
      岡崎祥太, 池田昌司, 宮崎州正
    • Organizer
      第一回ソフトマター研究会
    • Place of Presentation
      京大プラザ,京都
    • Year and Date
      2011-08-03
  • [Presentation] The glass/jamming transition from the mean-field perspectives2011

    • Author(s)
      K.Miyazaki
    • Organizer
      Workshop on Sphere Packing and Amorphous Materials
    • Place of Presentation
      International Centre for Theoretical Physics, Trieste,イタリア
    • Year and Date
      2011-07-28
  • [Presentation] Glass transition of exotic liquids2011

    • Author(s)
      K.Miyazaki
    • Organizer
      The 5th International Mini-Symposium on Liquids
    • Place of Presentation
      岡山大学,岡山(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-26
  • [Presentation] モード結合理論はガラス転移の平均場理論か?2011

    • Author(s)
      宮崎州正
    • Organizer
      日大塑性研究会
    • Place of Presentation
      日本大学,千葉(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/home/tcm/miyazaki/publication-j.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi