2010 Fiscal Year Annual Research Report
既存掘削井の地質コアを利用した札幌市周辺の軟弱地盤の研究
Project/Area Number |
21540478
|
Research Institution | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 |
Principal Investigator |
嵯峨山 積 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部・寺質研究所資源環境部・沿岸地質グループ, 研究職員 (90446352)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 悟郎 北海道開拓記念館, 学芸部, 研究員 (00113473)
岡村 聰 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40175261)
|
Keywords | 軟弱地盤 / 札幌市周辺 / 珪藻分析 / 花粉分析 / 火山灰分析 |
Research Abstract |
本研究の目的は,国の機関や地方自治体から地盤調査用の地質試料を提供してもらい、珪藻、花粉、火山灰、粒度の分析、放射性炭素年代測定により札幌市周辺(石狩平野)の軟弱地盤の層序や古環境、低地の発達過程などを解明し、地盤図作成や地震防災などに寄与することである 研究期間は2009~2011年度で,今年度は4既存井(北海道開発局札幌河川事務所;1井,札幌市下水道河川部;1井,個人所有;2井)の他,野幌丘陵や石狩丘陵などで地質試料を収集し,珪藻・花粉・火山灰・粒度分析および放射性炭素年代測定を行った.珪藻分析からは約6,000年前の縄文海進高頂期には南長沼付近まで海水が到達し,汽水湖(古石狩湖)は現海岸線より約42km内陸まで広がっていたことが明らかになった.珪藻分析による指数変化から,縄文海進高頂期直前の7,000~6,800年前に海面の小低下が存在したと推定した.野幌丘陵や長沼低地の掘削コアの火山灰分析では,約11.3万年前の洞爺火山灰の他,大津ほか(2002)が報告した未同定火山灰1や未同定火山灰2を認定した。洞爺火山灰の層準を基に,長沼~南長沼付近の丘陵の上昇と低地の沈降を合計した垂直変位速度は約0.6mm/年と計算された 成果公表は口頭発表(4件)と北海道自然保護協会誌(第49号)で行った.また,2年間の研究成果をまとめ,現在,地質学雑誌に投稿中である 以上の様に,珪藻や火山灰等の分析や放射性炭素年代測定を行うことにより,多くの地質現象の解明が可能となり,石狩平野の生い立ちを明らかにする上で有用な資料を得ることが出来た
|
Research Products
(5 results)