• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

可変波長スペクトルカメラによるプラズマイメージング分光の開発とその応用

Research Project

Project/Area Number 21540507
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

門 信一郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (10300732)

Keywords液晶リオフィルタ / 衝突輻射モデル / ダイバータプラズマ / イメージング分光 / 画像計測 / MAP-II / ダイバータ模擬装置 / スペクトル線強度比法
Research Abstract

プラズマからの輝線スペクトル強度比を用いた分光診断は,絶対感度較正を必要とせず(波長相対感度のみ),衝突輻射モデルと組み合わせることで電子密度および電子温度を推定する有用な方法である.その手法として,従来グレーティング分光器による空間有限点のスペクトルを得る発光分光法か,あるいは干渉フィルタによる単一波長のイメージング計測が用いられてきた.本研究では両者の欠点を補う計測法として可変波長液晶リオフィルタによる分光イメージング法を提案し,その適用可能性を検討している.
前年度までにプラズマ中のヘリウム原子のイメージング分光計測への適用の見込みがついたため,本年度は計測システムの改善・確立を目標とした.
従来はCCD等の2次元検出器に対し,写真レンズを対物レンズとして用い,その先端に液晶リオフィルタを設置していた.その配置では,視野の多くがリオフィルタ筐体にケラレ,さらに,結象位置からずれたケラレ部分の境界がボケとなって軸外光の減衰を引き起こすため,絞り(F値)を大きくすることで被写界深度を深め,境界を鮮明にした状態で計測をおこなわざるをえなかった.ただし,著しい光量の損失を許容しなければならなかった.
そこで,写真レンズを3本用い,接写(マクロ撮影)光学を導入した.1:1のマクロレンズ光学系の平行光部分にリオフィルタを挿入し,中間結像面へ対物レンズでプラズマの像を導くことで,視野が有意に拡大し,かつF値が小さい明るい光学系を実現した,本配置により,口径が小さいリオフィルタの利用価値が向上し,対物レンズの選択の自由度も高まった.これにより,計測法として確立された配置が得られたと言える.

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Neutral Particle Transport Simulation around a V-Shaped Target Using DEGAS 2 Code2011

    • Author(s)
      H.MATSUURA, N.INAGAKI, S. KADO, S.MASUZAKI, A.TONEGAWA
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 6 Pages: 2401104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 核融合境界層プラズマにおける水素原子・分子の分光診断からわかること2011

    • Author(s)
      門信一郎
    • Journal Title

      超精密

      Volume: 17 Pages: 24-30

  • [Presentation] プラズマ中のヘリウム原子による赤外領域の輝線スペクトル2012

    • Author(s)
      門信一郎,雨宮拓也,飯田洋平,阿部翔太
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      20120324-27
  • [Presentation] シンポジウム「高温プラズマにける高Z多価イオンの分光と原子構造に関する研究の新展開」~趣旨説明~2012

    • Author(s)
      門信一郎
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      20120324-27
  • [Presentation] Temperatures of Electron, Ion and Gas in Low Temperature Recombining Plasmas Measured Using Laser Thomson Scattering and Stark Spectroscopy(レーザートムソン散乱法およびシュタルク分光法を用いた低温再結合プラズマの電子温度・イオン温度・ガス温度)2011

    • Author(s)
      門信一郎
    • Organizer
      Plasma Conference 2011
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂(石川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-22
  • [Book] シミュレーション辞典2012

    • Author(s)
      門信一郎(共著)
    • Total Pages
      415
    • Publisher
      コロナ社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi